帯広建設業協会主催の見学会参加 技術者にやりがい学ぶ 帯工・帯農1・2年80人(学校 2019-10-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広工業高校(稲津誠校長)と帯広農業高校(二木浩志校長)の生徒80人は9月上旬、帯広建設業協会が主催する建設現場見学会に参加した。両校生徒が交代で帯広市内の2現場を見学。生徒たち...(学校 2019-10-08付)
その他の記事( 学校)
帯広工業高のグラウンド整備 安全な環境で運動して 地元業者が丁寧な作業
(2019-10-21) 全て読む
北見工業高で建設基礎講話 進路選択の一助に 地元業者が魅力紹介
(2019-10-18) 全て読む
道内から岸氏ら7人 学校保健・学校安全表彰 文科省
文部科学省の令和元年度学校保健・学校安全表彰(文部科学大臣表彰)の受賞者が決まった。道内からは、学校保健関係で札幌市立西野第二小学校の岸泰弘校長ら7人が受賞。表彰式は11月21日、埼玉県さ...(2019-10-18) 全て読む
速く丁寧に 目標高く 重機オペレーターで活躍 新十津川農高卒の中村さん
(2019-10-18) 全て読む
オリパラ教育拠点校の恵庭南高 外国人客をおもてなし ラグビーW杯イベントでボランティア
オリンピック・パラリンピック教育推進事業拠点校の恵庭南高校(上田智史校長)は9月21~22日と28日の3日間、札幌市内でラグビーワールドカップ2019開催に合わせたファンゾーンや札幌市民交...(2019-10-08) 全て読む
地域支える建設業学ぶ 豊頃町大津小が現場見学会
(2019-10-08) 全て読む
湧別中が職場訪問実施 建設業のやりがい学ぶ 町内業者協力で重機見学
(2019-10-03) 全て読む
稚内建設管理部の土木教室参加 地域守る建設業を学ぶ 利尻町沓形小1・2年生
(2019-10-02) 全て読む
利尻富士町鴛泊小1年生 建設業ってすごい! ふれあい土木教室参加
【稚内発】利尻富士町立鴛泊小学校(関谷克志校長)の児童は9月中旬、同校のグラウンドで開かれた宗谷総合振興局稚内建設管理部主催のふれあい土木教室に参加した。児童はバックホーなどの建設機械の試...(2019-10-01) 全て読む
開校120周年の安平町遠浅小 記念集会開き歴史学ぶ ハスカップの植樹も
【室蘭発】安平町立遠浅小学校(柿崎秀顕校長)は9月上旬、同校で開校120周年を記念した集会および植樹を行った。記念集会で遠浅地区の歴史や文化に関して学習したほか、校庭に15株のハスカップを...(2019-09-30) 全て読む