道内CS設置状況 元年5月時点 129市町村 導入率42% 地域学校協働本部整備は46%
(市町村 2019-11-01付)

表
道内のコミュニティ・スクール導入状況(クリックすると拡大表示されます)

 文部科学省は10月30日、地域と学校の連携・協働体制の実施・導入状況(5月1日時点)を発表した。道内におけるコミュニティ・スクール(CS)設置市町村数は、前回調査と比べ44市町村増の129市町村。小・中学校、義務教育学校の導入率は18ポイント増の42%となり、全国平均の24%を大きく上回っている。幼稚園、高校、特別支援学校を含む総数は703校・園で、着実に導入が進んでいる。一方、今回初調査となった地域学校協働本部の整備率は46%で、全国平均の51%をやや下回った。

 文科省は、社会に開かれた教育課程の実現に向け、CSと地域学校協働活動の一体的な推進による地域と学校の連携・協働体制の構築を推進している。

 今回、これまで実施していたCSの導入状況のほか、地域学校協働活動の整備状況、地域学校協働活動推進員の配置状況に関する項目も加えて調査した。調査時点はことし5月1日現在。

 道内におけるCSの導入状況をみると、導入市町村数は129市町村となり、前年度調査(4月1日時点)と比べ44市町村増加した。

 小学校、中学校、義務教育学校の導入率は17・8ポイント増の41・8%となり、全国平均の23・7%を大きく上回った。

 幼稚園、高校、特別支援学校を加えた導入校の総数は703校・園で、前年度と比べ299校・園の増。

 地域学校協働本部の整備状況をみると、道内における本部数は280本部、小・中学校、義務教育学校の合計は736校で、整備率は46・2%。全国平均の50・5%を下回った。

 CSと地域学校協働本部の両方の機能が備わっている学校の割合は20・3%で、全国平均の14・1%を上回った。

 地域学校協働活動推進員やコーディネーターが配置されている市町村の割合は69・4%。道内における人員数は、地域コーディネーターが723人、地域学校協働活動推進員が73人、統括コーディネーターが47人、統括的な地域学校協働活動推進員が3人となった。

(市町村 2019-11-01付)

その他の記事( 市町村)

新たに体力向上の調査委託研究―札幌市教委 運動習慣二極化改善など 道教育大札幌校と連携

 札幌市教委は、本年度から新たに子どもの体力向上にかかる調査委託研究を実施する。委託先の道教育大学札幌校保健体育教育分野研究室が「運動習慣の二極化傾向の改善を図るための方策検討」「なわ跳び運...

(2019-11-07)  全て読む

高校等との連携追記 部活動方針策定 国・道に準じ 恵庭市教委

 恵庭市教委は、市立学校における部活動の在り方に関する方針を策定した。国・道の方針に基づき、週当たり2日以上を休養日に設定するほか、活動時間を平日2時間程度、休業日3時間程度と設定。地域との...

(2019-11-06)  全て読む

石狩市第2期子ども・子育て支援計画素案 放課後児童クラブ増設 利用時間延長なども盛る

 石狩市は、令和2年度から5年間を計画期間とする第2期子ども・子育て支援事業計画の素案をまとめた。基本理念「子どもの権利を尊重し、子育ち子育てを地域全体で見守り支え合うまち」のもと、領域ごと...

(2019-11-05)  全て読む

当別町教委が全国学力調査結果 初の全教科平均以上 町独自講師配置など効果

 当別町教委は、本年度全国学力・学習状況調査結果を公表した。調査開始以来初めて小・中学校全教科で全国平均以上を達成。特に、中学校数学は6・2ポイントと大きく上回った。町教委は学力の底上げの要...

(2019-11-05)  全て読む

道内教育関係者は33人 令和元年秋の叙勲

 令和元年秋の叙勲が3日付で発令された。道内教育関係者では、元佐呂間町教委委員長の中道寛雄氏ら33人が受章した。  道内教育関係の受賞者はつぎのとおり。=敬称略、年齢は3日現在= ▼旭日...

(2019-11-05)  全て読む

札幌市内の本年度ゲレンデスキー 小中高280校で実施予定 リサイクル事業で負担軽減

 札幌市立小・中学校、高校における本年度のゲレンデスキー実施予定校がまとまった。小学校196校、中学校81校、高校3校で実施予定。札幌市教委では多くの子どもたちがスキーに親しめるよう、本年度...

(2019-11-01)  全て読む

震災対応マニュアル改訂―札幌市教委 心のケア 具体例盛る 避難所となる学校の対応方法も

 札幌市教委は9年ぶりに学校震災対応マニュアルを改訂した。地震や大雨などの災害に、避難所となる学校の対応のほか、発災後の幼児児童生徒の心のケアなどについて示したもの。全市立園・学校に配布した...

(2019-10-31)  全て読む

文科省業務改善アドバイザー派遣 職員室の配置変更など 学校種越え取組展開 上士幌町教委

 【帯広発】上士幌町教委は本年度、道内初となる文部科学省「学校業務改善アドバイザー派遣事業」の指定を受け、学校種を越えた職場の業務改善に取り組んでいる。12月に学校業務改善アドバイザーが町内...

(2019-10-31)  全て読む

プログラミング的思考に関する教育 角度のきまりを理解 琴似中央小が算数公開 札幌市教委

プログラミング的思考に関する教育・図  札幌市教委は25日、琴似中央小学校(菅野光明校長)で研究開発事業「プログラミング的思考に関する教育」の公開授業および研究協議を実施した。市内の教職員約60人が参加。公開授業では同校の5年生...

(2019-10-30)  全て読む

【教育長の選任】土生教育長の再任決まる 留寿都村教委

 【小樽発】留寿都村教委の土生敏明(はぶ・としあき)教育長の再任が決定した。23日の第4回村議会臨時会で同意を得たもの。任期は、11月1日から4年10月31日まで。

(2019-10-29)