【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道算数数学教育会 相馬一彦会長(関係団体 2020-01-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には、日ごろから北海道算数数学教育会(北数教)の教育研究活動にご理解とご協力をいただいておりますことに厚くお礼申し上げます。 北数教は、北海道の算...(関係団体 2020-01-07付)
その他の記事( 関係団体)
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道中学校理科教育研究会 小路徹会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。また、日ごろより本会の研究活動に対しまして温かいご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。本会は発足以来、学習者の側に立った理科学習の在り方を探究して...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道中学校体育連盟 藤井勲一会長
令和2年の新春を迎えるに当たり、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。平素より本連盟の事業推進に対しまして、温かいご理解とご支援をいただき、厚くお礼を申し上げます。本年度、本連盟は創立60...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道高等学校理科教育研究会 尾崎寿春会長
謹んで新春のごあいさつを申し上げます。日ごろより本研究会の活動に対しご理解ご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 本研究会は、62年の歴史を有し、理科の教材・教具の開発、研修会や研究大会の...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道学校体育研究連盟 中野正毅委員長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。また、日ごろより本連盟の研究活動に対しまして、温かいご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 昨年は、10月11日に釧路市において、第56回北...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道小学校理科研究会 三木直輝会長
新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。平素より本会の活動にご理解とご支援をいただき厚くお礼申し上げます。 本会は子どもが主体となって自然事象についての問題解決を進めていく授...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道高等学校文化連盟 藤井一志会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には、日ごろより本連盟の活動推進に対しまして、温かいご理解、ご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。 また、昨年の各種大会の開催に際しましては、自治体...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道高等学校教育研究会 林恵子会長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。日ごろより、本研究会の活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 本年度は、「北海道の新たな時代を拓く高等学校教育の創造」...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 一般財団法人北海道高等学校野球連盟 狩野康弘会長
令和2年の新春を迎えるに当たり、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。日ごろより本連盟の活動にご理解とご支援を賜り、心より厚くお礼申し上げます。 昨年の硬式・軟式野球の全国大会を振り...(2020-01-07) 全て読む
【令和2年を迎えて 教育研究団体に聞く】 北海道高等学校体育連盟 平野雅嗣会長
令和2年度の新春を迎えるに当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の活動に際しまして、ご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 また、各種目の全道大会開催時には、関...(2020-01-07) 全て読む
新春インタビュー 北教組・信岡聡中央執行委員長に聞く
(2020-01-01) 全て読む