和寒町の2年度予算案 情報教育で新規事業 ロボット導入やLAN整備
(市町村 2020-03-03付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【旭川発】和寒町は2月25日、新年度予算案を公表した。一般会計は、前年度当初比3・4%増の46億8900万円を計上。うち、教育費は8%増の3億2761万円となっている。  新規事業として...

(市町村 2020-03-03付)

その他の記事( 市町村)

木古内町2年度予算案 骨格編成 教育費は2・2億円 ALT配置など推進

 【函館発】木古内町は2月25日、令和2年度予算案を発表した。4月の町長選挙を控えた骨格編成のため、一般会計は前年度当初比10・6%減の39億8488万円。このうち、教育費は8・5%増の2億...

(2020-03-03)  全て読む

北見市2年度教育行政方針 おんねゆ学園 開校へ 望ましい小中一貫教育検証

北見市・志賀亮司教育長  【網走発】北見市教委の志賀亮司教育長は、2月27日の第1回市議会定例会で令和2年度教育行政方針を説明した。新たに、義務教育学校「おんねゆ学園」が開校することを踏まえ、「望ましい小中連携・一...

(2020-03-03)  全て読む

当別町が2年度予算案発表 義務教育校校舎を建設 保育士の継続雇用促進

 当別町は2月25日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比17・5%増の121億4843万円。うち、教育費は162・1%増の13億4083万円となっている。  4年度開校予定...

(2020-03-03)  全て読む

美深町が2年度予算案発表 仁宇布小中を建替 教育費1・5倍の9・2億円

 【旭川発】美深町は2月21日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は前年度肉付補正後との比較で2・4%減の54億5720万円。うち、教育費は52・7%増の9億1765万円となった。増額は、...

(2020-03-03)  全て読む

東神楽町の2年度予算案 忠栄小を東神楽小に統合 公民館建替へ設計費

 【旭川発】東神楽町は2月21日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比1・2%減の61億9000万円。うち、教育費は0・3%減の4億5596万円となった。  主な事業をみると...

(2020-03-03)  全て読む

浦河町が2年度予算案発表 読書通帳機導入へ 施設の長寿命化を検討

 【浦河発】浦河町は2月25日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比6・8%増の103億2000万円で、うち、教育費は13・2%増の7億2150万円となった。  新規事業では...

(2020-03-03)  全て読む

江別市2年度教育行政執行方針 全校に校内LAN整備 小中一貫基本方針を策定

江別市教委月田健二  江別市教委の月田健二教育長は、2月26日開会の第1回市議会定例会で令和2年度教育行政執行方針を説明した。タブレット型パソコンを活用した授業が必要になることを想定して江別第一小学校をモデル校...

(2020-03-02)  全て読む

興部町の2年度予算案 旧沙留中の施設解体 教育費は4.6億円

 【網走発】興部町は2月26日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は、前年度肉付補正後と比べ5億3042万円減の42億6600万円。教育費は8652万円減の4億5601万円となった。  ...

(2020-03-02)  全て読む

斜里町2年度予算案 校長裁量で学校づくり 教育費は7.2億円

 【網走発】斜里町は2月25日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は、前年度肉付補正後と比べ2・2%減の89億5991万円を計上。教育費は6・3%増の7億1650万円となった。  主な事...

(2020-03-02)  全て読む

石狩市2年度教育行政執行方針 3年度CS一斉導入 小学校にデジタル教科書

石狩市教委佐々木隆哉  石狩市教委の佐々木隆哉教育長は、2月25日の第1回市議会定例会で令和2年度教育行政執行方針を説明した。小学校5教科の指導者用デジタル教科書導入のほか、3年度に市内全校でコミュニティ・スクー...

(2020-03-02)  全て読む