東川町Globe最終年度計画 補助教材開発し普及へ 10月16日に研究実践発表会(市町村 2020-03-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】平成29年度から英語を中核とした独自の新教科「Globe(グローブ)」の研究に取り組む東川町立東川小学校など6校1園は、4ヵ年計画の最終年度となる新年度の研究開発の方向性を固めた...(市町村 2020-03-17付)
その他の記事( 市町村)
元年度全国体力・運動能力調査 女子 小・中共に最高値 男子 小・中3年連続全国超 石狩市教委
(2020-03-17) 全て読む
校名は「とうべつ学園」 4年度開校の義務教育学校 当別町教委
当別町教委は、令和4年4月開校予定の一体型義務教育学校の校名を「当別町立とうべつ学園」に決定した。児童生徒の投票結果を踏まえ決定。今後、開校準備委員会での協議などを通して制服や校歌、校章な...(2020-03-17) 全て読む
仮称・札幌博物館の整備 新年度は規模など検討 固まり次第、整備手法を
札幌市は新年度、仮称・札幌博物館の整備に向けて、施設規模などを検討する。市民とともに札幌の自然と人とのかかわりを探求し、札幌の未来に貢献する博物館を目指す。規模など概要が固まり次第、整備手...(2020-03-17) 全て読む
積丹町2年度教育行政執行方針 小規模校間で遠隔授業 朝活道場等通し学力向上
(2020-03-17) 全て読む
東川町研究開発学校 3年次報告書①
【旭川発】平成29年度から4年間、文部科学省委託「研究開発学校制度」の指定を受けている東川町立東川小学校ほか6校園は、第3年次における研究開発実施報告書をまとめた。報告書の概要を連載で紹介...(2020-03-17) 全て読む
豊富町2年度予算 豊富高間口確保対策など 教育費微減 3.6億円
【稚内発】豊富町の令和2年度当初予算がまとまった。一般会計の総額は、前年度肉付補正後と比べ、2・4%減の52億744万円。うち、教育費には微減の3億6444を計上した。 新規事業では、...(2020-03-16) 全て読む
幌延町2年度予算 教育費は3.9億円 幌延中体育館照明LED化
【稚内発】幌延町の令和2年度当初予算がまとまった。一般会計の総額は、前年度当初比1・0%増の50億6300万円。うち、教育費は7・1%減の3億8621万円となった。 減少は、東ヶ丘スキ...(2020-03-16) 全て読む
元年度全国体力・運動能力等調査 中学男子は全国超え 学校の改善サイクルを支援 江別市教委
(2020-03-16) 全て読む
釧路市2年度教育行政方針 中学校で放課後サポート 小・中6校CS導入へ調査
(2020-03-16) 全て読む
清里町2年度教育行政執行方針 3年度から小中一貫 子ども像や必要な組織協議
(2020-03-16) 全て読む