砂川市2年度教育行政執行方針 自己肯定感高める指導 小中生の交流機会設定(市町村 2020-03-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】砂川市教委の高橋豊教育長は令和2年度教育行政執行方針で、確かな学力を育む学習指導の充実のため、基礎・基本の確実な習得、「褒める」ことを大切にした子どもの自己肯定感を高める指導な...(市町村 2020-03-18付)
その他の記事( 市町村)
3年計画で学校力向上事業 湧別小中心に国語力を 指導主事も配置 町教委
【網走発】湧別町教委は新年度から、湧別町型学校力向上事業を実施する。湧別小学校を中心校に指定し、3年間の計画で推進。「確かな学力を育む主体的・対話的な国語の授業の創造」をテーマに公開授業や...(2020-03-18) 全て読む
斜里町2年度教育行政執行方針 斜里高の魅力化推進 外国語教育 支援講師増
(2020-03-18) 全て読む
道医療大と連携など 体力向上プラン 当別町教委
当別町教委は2月中旬、当別町体力向上プランを策定した。「全国体力・運動能力、運動習慣等調査で体力合計点の全国平均以上を目指す」ことを目標に、道医療大学と連携した体力向上プロジェクトなどを行...(2020-03-18) 全て読む
全国体力等調査結果 当別町教委 体力合計 小学女子で平均超 学校以外でも運動習慣を
(2020-03-18) 全て読む
新たに環境教育ワークショップ SDGsの視点で学習 小・中学生対象に札幌市
札幌市環境局は新年度、新たに小・中学生を対象とした環境教育ワークショップを行う。環境についてSDGs(持続可能な開発目標)の視点から自ら考え、行動できるよう、学習する機会を設けるもの。プラ...(2020-03-18) 全て読む
沼田町2年度教育行政方針 小1・2で外国語活動 沼田学園の指導体制充実
(2020-03-18) 全て読む
歌志内市2年度教育行政執行方針 義務教育学校開校へ準備 人権・命の尊厳 視野に対応
(2020-03-18) 全て読む
夕張市2年度教育行政執行方針 学び育成プラン策定 規範意識高める道徳を
(2020-03-18) 全て読む
京極町2年度予算 地元素材でランドセル棚
【小樽発】京極町の令和2年度予算がまとまった。一般会計の総額は元年度肉付補正後比4・7%増の41億3342万円。教育費は27・2%減の2億6844万円。教育委員会職員や臨時職員の給与費を総...(2020-03-18) 全て読む
東川町研究開発学校 3年次報告書②
【研究の過程】 ▼第3年次Globeカリキュラムの実施・評価・改善 ▽カリキュラムの実施・評価・改善 ・3要素における、幼・小・中・高の円滑な接続の在り方の研究 ・コミュニケーション...(2020-03-18) 全て読む