大樹町2年度教育行政執行方針 ICT活用し授業改善 2間口確保へ大樹高支援(市町村 2020-04-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】大樹町教委の板谷裕康教育長は令和2年度教育行政執行方針において、学力向上に関し、段階的に整備を進めているICT等を有効活用した視覚に訴える授業改善に努める考えを示した。また、大樹...(市町村 2020-04-01付)
その他の記事( 市町村)
新得町2年度教育行政執行方針 町費負担教員継続配置 新得小にタブレット導入
(2020-04-02) 全て読む
浜頓別町2年度教育行政執行方針 ALTを積極的に活用 魅力ある高校づくり推進
(2020-04-01) 全て読む
厚沢部町2年度教育行政執行方針 全小・中でCS実施 社会科副読本を全面改訂
(2020-04-01) 全て読む
上富良野町2年度教育行政執行方針 ICT教育推進委を設置 デジタル教科書活用など協議
(2020-04-01) 全て読む
帯広市2年度教育行政執行方針 義務教育学校開校へ準備 おびひろ市民学を推進
(2020-04-01) 全て読む
士幌町2年度教育行政執行方針 ICT環境整備推進 学校改善プラン取組強化
(2020-04-01) 全て読む
洞爺湖町2年度教育行政執行方針 環境・防災教育推進へ 授業改善で学力向上図る
(2020-03-31) 全て読む
釧路町2年度教育行政執行方針 学習支援員 1人増員 小学校低学年の学力向上へ
(2020-03-31) 全て読む
札幌市教委がアイヌの指導資料 民具活用の実践例など 作成は平成20年以来 各校に配布へ
(2020-03-31) 全て読む
【辞令】音更町教委(令和元年4月1日付)
▽教育部長(教育部スポーツ課長)八鍬政幸 ▽文化センター館長(教育部生涯学習課長)佐藤直樹 ▽図書館長(建設水道部建築住宅課参事住宅担当)川瀬庸一 ▽スポーツ課長(総務部情報・防災課長...(2020-03-31) 全て読む