道教委 3年度以降公立高校配置計画 各学区の検討事項示す 関係者から意見集約(道・道教委 2020-05-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、公立高校配置計画における令和3年度以降の各学区の見込みおよび検討事項と現状・課題をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本年度第1回公立高校配置計画地域別検討協議会...(道・道教委 2020-05-12付)
その他の記事( 道・道教委)
2年度主幹教諭配置(札幌市除く) 337人 2校で複数配置 中学以外増 道教委まとめ
(2020-05-13) 全て読む
道、道教委 3年度文教施策・予算に関する要望 ICTの財政措置必要 早期に新たな教員定数改善計画を
道、道教委の令和3年度国の文教施策および予算に関する提案・要望(12日付1面既報)の概要はつぎのとおり。 ◆重点要望事項 ▼学力・体力向上に向けた施策の充実 本道では、児童生徒の学...(2020-05-13) 全て読む
渡島局が公立学校長会議 モデル授業構築 改善加速 「徹底する」など5指標継続
(2020-05-12) 全て読む
道教委 社会教育主事講習受講者を募集 A講習は6月24日から 7会場結び遠隔で
道教委は、文部科学省の委嘱を受けて本年度から実施する社会教育主事講習の受講者を募集している。新設となった社会教育士の資格取得に必要な2科目を含む4科目の講習を開設し、A講習は6月24日から...(2020-05-12) 全て読む
道と道教委 文教施策・予算要望 遠隔授業 要件緩和を 大学入学テスト会場拡大
道、道教委は、令和3年度国の文教施策および予算に関する提案・要望をまとめた。重点要望は7項目で、遠隔授業充実に向けた実施要件の緩和、3年度の仮称・高校遠隔授業配信センター設置に向けた教員加...(2020-05-12) 全て読む
道教委 高校の特別支援教育支援員 新規3校含む12校へ配置 必要に応じ追加も
道教委は、高校における特別支援教育支援員配置事業の令和2年度配置校に江別高校など新規3校を含む12校を決めた。毎年2月と6月に実施する「教育上特別な支援を必要とする生徒の状況および支援の状...(2020-05-12) 全て読む
2年度釧路管内教育推進の重点 働き方改革の推進柱に キーワードは「確かめる」など
(2020-05-11) 全て読む
道教委 学校職員の懲戒処分 総数78件 金銭事故ゼロ わいせつ行為は4年連続増
(2020-05-11) 全て読む
スクール・サポート・スタッフ 2年度は94校に配置 胆振管内が最多 道教委
道教委は、令和2年度スクール・サポート・スタッフ配置校を決定した。配置校数は前年度と比べ26校増の94校。内訳は、小学校63校、中学校30校、義務教育学校1校となっている。管内別では、胆振...(2020-05-08) 全て読む
後志局 働き方改革で取組を見える化 アイデア集約し具体策 若手職員が推進役“あったか隊”
(2020-05-08) 全て読む