札幌市スーパーバイザーに聞く 子どもたちの心の乱れ 新型コロナ どう対応すべきか
(コロナウイルス関連 2020-05-26付)

 新型コロナウイルスの影響で臨時休業が続く中、子どもたちの心の乱れが懸念されている。札幌市教委は、児童生徒の心身の負担軽減のための相談窓口を設け、スクールカウンセラーによるカウンセリングなどを実施。現時点で子どもたちが置かれている状況や様子、求められる対応について、札幌市スクールカウンセラースーパーバイザーに話を聞いた。

児童生徒の中には、感染症に対する不安から、ウイルス感染を過度に恐れ、一歩も外へ出られなくなるなど「収束の見通しが立たないことで、自分や家族が感染するのではないかという不安や死の恐怖がある」としている。

家庭内のストレスでは、もともと抱えていた問題のほか、感染症によって新たに抱えてしまった問題などもあるという。

例えば、「経済的不安が高まったことで保護者が精神的に不安定になり親子関係が悪化する」「休校による夜更かしなどで昼夜が逆転し、家庭内での家族関係が希薄になった」「ゲームに没頭し生活が乱れるほか、兄弟げんかが頻発する」ケースも。

 スーパーバイザーは、子どもたちが家族内の問題の逃げ場のなさに直面することで「やり場のない怒り、あきらめ、喪失感を抱え、慢性的なストレス状況下にある」と説明する。

 身体面では、食欲減退や不眠などの体調不良などが表れる可能性もあるという。

 また、転入生や新入生に対する心のケアも必要という。

 ゼロからの関係づくりが必要とされるのが新入生や転入生。年度初めの休業で特に不安が大きいことから、「初めての状況の中、担任教諭を中心とした配慮に工夫を重ね、取り組む必要がある」としている。

 一方、周りのサポートを受けつつ、落ち着いて前向きに生活している子どもたちもいる。

 子どもたちへの心のケアなどの対応として、「年齢が低いほど、家族や教師のサポートが必要。中高生については、友人などの“横のつながり”が大切になってくるが、学業や生活面を整えるためには教師との信頼関係を基盤とした指導が求められる」と話す。

 心のケアなどの対応として、「子どもたちは人とつながり、支え合うことで精神的に安定し、成長していくもの。つながりが分断されている今、つながりの回復への工夫が必要」とした。

 その上で、電話、SNSを使用した声かけ、学習指導や生活指導など「関係をつなぎ、築く試みが何よりの心のケア」と伝えている。

(コロナウイルス関連 2020-05-26付)

その他の記事( コロナウイルス関連)

【解説】学習保障支援を 日本教育学会

 日本教育学会は22日、「9月入学よりも、いま本当に必要な取り組みを~より質の高い教育を目指す改革へ」を発表した。9月入学の制度切り替えによる財政・家計負担を累計で6・5~7兆円と試算。オン...

(2020-05-26)  全て読む

文科省 学校における衛生管理マニュアル 低リスクの活動から徐々に 8場面で感染症予防対策

 文部科学省が22日に公表した「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~学校の新しい生活様式」では、地域の感染状況を3段階に分け、学校における衛生管理の対応を記載。「...

(2020-05-26)  全て読む

学校体育授業でマスク必要なし スポーツ庁

 スポーツ庁は21日付で、通知「学校の体育の授業におけるマスク着用の必要性について」を各都道府県・指定都市教委関係課に発出した。  十分な呼吸ができないこと、熱中症になることのリスクがある...

(2020-05-26)  全て読む

札幌市教委 登校日等の設定 6月1~12日 短時間で 高・中等教育は期間中半数

札幌市教委6月再開した場合の登校について  札幌市教委は22日、市立幼稚園長・学校長あてに通知「園・学校を再開した場合の少人数短時間登校(園)日の設定」を発出した。6月から園・学校が再開となった場合について、6月1日から12日までの...

(2020-05-26)  全て読む

根室管内市町小・中の分散登校 羅臼除き18日から実施 給食は全市町で提供

 【釧路発】根室管内各市町の公立小・中学校における分散登校の状況がまとまった。羅臼町は20日から実施。そのほかの4市町では18日から行っている。  各市町の状況はつぎのとおり。 ▼根室市...

(2020-05-26)  全て読む

一部除き26日再開 道立美術館等

 道は、5月31日までを休館としていた道立美術館等について、徹底した感染防止対策を講じた上で、きょう26日から再開させる。  道の休業要請施設の一部解除の取り扱いを受け決定。道内の美術館等...

(2020-05-26)  全て読む

学校のプールは基準に基づき管理 水泳授業の扱い スポーツ庁連絡

 スポーツ庁は22日、各都道府県・指定都市教委の担当者などに対して、事務連絡「本年度における学校の水泳授業の取扱いについて」を発出した。  新型コロナウイルスに関連して、本年度の学校、幼稚...

(2020-05-26)  全て読む

十勝管内市町村小・中の分散登校 人数分けて密接回避 給食対応は市町村で様々

 【帯広発】十勝管内19市町村の公立小・中学校における分散登校の状況がまとまった。5月中旬から、密接とならない人数に分けて分散登校を実施。18日の週は午前授業とした学校が多く、給食対応は市町...

(2020-05-26)  全て読む

宗谷管内市町村小・中の分散登校 18日から本格的に開始 給食は稚内など8市町村再開

 【稚内発】宗谷管内10市町村の公立小・中学校における分散登校状況が本紙調査でまとまった。管内では、中頓別町が先行して5月8日から分散登校をスタートさせた。その他の市町村では、18日から本格...

(2020-05-25)  全て読む

留萌管内小・中の分散登校 多くが18日以前から 登校回数増やし学習意欲喚起

 【留萌発】留萌管内各市町村の公立小・中学校における分散登校の実施状況がまとまった。管内における新型コロナウイルスの感染事例が少ないこともあり、多くの自治体が18日以前から分散登校を開始して...

(2020-05-25)  全て読む