宗谷管内市町村小・中の分散登校 18日から本格的に開始 給食は稚内など8市町村再開(コロナウイルス関連 2020-05-25付)
【稚内発】宗谷管内10市町村の公立小・中学校における分散登校状況が本紙調査でまとまった。管内では、中頓別町が先行して5月8日から分散登校をスタートさせた。その他の市町村では、18日から本格的に分散登校を行っている。給食の提供については、1市6町1村で再開。各市町村では、地域のニーズや各学校の状況を踏まえて対応している。
各市町村の分散登校の状況はつぎのとおり。
▼稚内市
18日から分散登校を開始。稚内中央小学校では、低学年の児童が自身の登校日が分かりやすいよう、全学年を男子と女子に分け、1日おきに登校することとした。稚内南小学校、稚内東小学校では、クラスを2グループに分けて1日おきに登校。潮見が丘小学校は1・2年生が1日おき、3年生以上はクラスを2グループに分けて1日おきに登校させる。そのほかの小・中学校では、学年別または全校の児童生徒が1日おき、2日おきに登校する。また、18日から市内全・小中学校で給食の提供を再開した。
▼猿払村
18日から分散登校を開始。登校は学校・学年で異なり、小学校では、29日までの期間、1学年当たり5回登校できるよう調整して分散登校を実施。給食の提供は、18日から毎日行われている。
▼浜頓別町
先行して15日に浜頓別小学校で分散登校を開始。18日から22日の週は、1年生と6年生が週3日、その他の学年が週2回登校する。浜頓別中学校は3年生が週3回、その他の学年は週2回登校。25日からは、毎日登校するとともに、給食の提供をする。
▼中頓別町
小学校、中学校共に8日から分散登校を開始。11日の週は1回、18日からは週2回の登校する。通学時のスクールバスでは、三密状態を避けるため窓を開けるなどの対策を実施。授業は午前授業となっており、給食は8日から提供している。
▼枝幸町
11日に先行して山臼小学校、乙忠部小学校、歌登中学校が分散登校を実施。児童生徒の健康状態の確認や学習状況の調査などを行った。18日から本格的に分散登校をスタート。町内で最も規模が大きい枝幸中学校では、18日の週は、3年生を優先して週2回の登校、その他の学年については週1回登校。25日の週からは、各学年2回の登校とする。他の学校では、1日おきに全校児童生徒が分散登校を行っている。給食の提供は、5月中は取りやめる。
▼豊富町
18日に兜沼小中学校が分散登校を実施。全校児童8人が登校し、午前11時40分に下校した。きょう25日と29日も分散登校を行う予定。豊富小学校は、20日に1~3年生、21日に4~6年生が登校。1学年ごとに入れ替わるように登校し、児童の接触リスクを軽減させる。今後は、26日に6年生、27日に1~3年生、28日に4・5年生が登校する予定。豊富中学校は、25日に1年生、26日に2年生、27日に3年生が登校する計画で、すべて午前10時30分に下校する。分散登校期間中、給食は提供しない。
▼礼文町
18日に船泊小学校が分散登校をスタート。その他の学校では、各学校ごとに対応。船泊小では、18日から1・3・6年生、2・4・5年生のグループに分け、1日おきに登校している。船泊中学校では、19日と22日に登校し、給食を提供する。
▼利尻町
18日から町内全3小・中学校で分散登校を実施。29日までの登校日は、月・水・金の週3回。沓形小学校では、1・4・5年生、2・3・6年生のグループに分け、午前と午後に分けて登校。利尻中学校では、3年生を優先的に登校させている。仙法志小学校では、グループ分けをせずに全児童が登校。給食は、18日から提供している。
▼利尻富士町
18日から分散登校を実施。鴛泊小学校では、18日に全校児童が登校し、1時間授業。その後、2・4・6年生と1・3・5年生のグループに分かれ、1日ごとに登校している。時間は4時間目までで、給食を提供。利尻小学校・鬼脇中学校は、全校児童生徒が18日から週3回登校。4時限目までで、給食を提供している。鴛泊中学校は、18日に3年生、19日に2年生、20日の開校記念日を挟んで21日に1年生と2日おきに学年単位で分散登校を実施。すべて6時限目までで、給食を提供している。
▼幌延町
18日に幌延中学校が先行して分散登校し、3時間授業。21日から29日まで、幌延小学校、問寒別小中学校、幌延中学校で分散登校。給食は、25日と26日を除き提供。スクールバスにおいては、3密状態を避けるため窓を開けることや距離をとるなどの対策を取っている。
(コロナウイルス関連 2020-05-25付)
その他の記事( コロナウイルス関連)
根室管内市町小・中の分散登校 羅臼除き18日から実施 給食は全市町で提供
【釧路発】根室管内各市町の公立小・中学校における分散登校の状況がまとまった。羅臼町は20日から実施。そのほかの4市町では18日から行っている。 各市町の状況はつぎのとおり。 ▼根室市...(2020-05-26) 全て読む
札幌市スーパーバイザーに聞く 子どもたちの心の乱れ 新型コロナ どう対応すべきか
新型コロナウイルスの影響で臨時休業が続く中、子どもたちの心の乱れが懸念されている。札幌市教委は、児童生徒の心身の負担軽減のための相談窓口を設け、スクールカウンセラーによるカウンセリングなど...(2020-05-26) 全て読む
一部除き26日再開 道立美術館等
道は、5月31日までを休館としていた道立美術館等について、徹底した感染防止対策を講じた上で、きょう26日から再開させる。 道の休業要請施設の一部解除の取り扱いを受け決定。道内の美術館等...(2020-05-26) 全て読む
学校のプールは基準に基づき管理 水泳授業の扱い スポーツ庁連絡
スポーツ庁は22日、各都道府県・指定都市教委の担当者などに対して、事務連絡「本年度における学校の水泳授業の取扱いについて」を発出した。 新型コロナウイルスに関連して、本年度の学校、幼稚...(2020-05-26) 全て読む
十勝管内市町村小・中の分散登校 人数分けて密接回避 給食対応は市町村で様々
【帯広発】十勝管内19市町村の公立小・中学校における分散登校の状況がまとまった。5月中旬から、密接とならない人数に分けて分散登校を実施。18日の週は午前授業とした学校が多く、給食対応は市町...(2020-05-26) 全て読む
留萌管内小・中の分散登校 多くが18日以前から 登校回数増やし学習意欲喚起
【留萌発】留萌管内各市町村の公立小・中学校における分散登校の実施状況がまとまった。管内における新型コロナウイルスの感染事例が少ないこともあり、多くの自治体が18日以前から分散登校を開始して...(2020-05-25) 全て読む
オホーツク管内小・中の分散登校 一部町村は全校一斉登校 教室の扉撤去し密閉回避
【網走発】オホーツク管内18市町村の公立小・中・義務教育学校における分散登校の実施状況がまとまった。北見市や紋別市など多くの市町では18日以降、分散登校を本格化させている。滝上町、興部町、...(2020-05-25) 全て読む
学習の注意点や効果を HPに教材掲載 附属札幌小
道教育大学附属札幌小学校(髙久元校長)は、臨時休業期間中の学習支援として、各教科などの教材をホームページに掲載している。教材は同校教員が作成。うち国語では、子ども向けに音読時の注意点を紹介...(2020-05-25) 全て読む
文科省 学校再開マニュアル 3段階の衛生管理示す レベル3で運動など行わず
文部科学省は22日、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~学校の新しい生活様式』を公表した。感染状況を3段階に分け、学校における衛生管理の対応を記載。特定(警戒...(2020-05-25) 全て読む
釧路管内小・中の分散登校状況 全面再開へ準備進む 釧路市は1日おきに登校
【釧路発】釧路管内8市町村の公立小・中学校における分散登校の状況がまとまった。釧路市では18日から開始し、1日おきに登校と家庭学習を繰り返している。また、弟子屈町では、すべての登校日に給食...(2020-05-25) 全て読む