体研連 小学校体育学習の資料 心つながる楽しい体育 感染予防へ配慮事項
(コロナウイルス関連 2020-06-04付)

 道学校体育研究連盟(=体研連、大牧眞一委員長)は、『感染予防に配慮した小学校の体育学習~お互いの体の距離は離すけど、心はつながる楽しい体育学習』を発行した。体育授業を行う際の配慮事項のほか、工夫点などを紹介。体研連ホームページでも紹介している。

 文部科学省が示した衛生管理マニュアルでは、体育・保健体育における感染症対策を行った上で、児童生徒が密集する運動や近距離で接触する運動を避け、リスクの低い活動から徐々に実施していくことが求められている。

 資料では、①配慮事項②健康・安全に関する指導―の2点を記載。

 ①では、2学年を見通した指導内容の工夫として、低・中・高学年の2学年単位で同一の目標や内容が示されていることから、指導の順序を入れ替えるなど、弾力的にカリキュラムを編成することなどを示した。

 密集を避けた学習として、ランニングなどで同じ方向に動く場合はさらに長い距離を確保するほか、横や斜めに位置を取るなど、2㍍以上の位置の確保を求めている。

 ②では、授業前に手洗いと水分補給を行わせる、授業中は十分な準備運動、小まめな水分補給の時間をとる、授業後は手洗い、水分補給、マスクの着用を行わせるなどのほか、感染症への不安を抱える保護者と子どもへの対応として医療的ケア児および基礎疾患児の場合や保護者から感染の不安によって、授業への参加を控えたい旨の相談があった場合などは、児童生徒や保護者の意向を尊重することなどを記している。

 教科指導のための学習動画については、資料に記載しているQRコードから確認が可能。体研連の研究部員が撮影・編集なども実施。

 動画では、体づくり運動、リレー、ボールゲーム、鬼遊び、ゴール型ゲーム、ネット型ゲーム、ベースボール型ゲームを紹介。

 うち、リレーでは、バトンの受け渡しを行わないことで走者同士の接近を避ける方法として、コーン、リングバトンなどの用具を活用し、「次走者は前走者がコーンにタッチしたあと、出走する」「アンカーはリングバトンをコーンに通してゴールとする」など、接触を避けた運動方法などを紹介している。

(コロナウイルス関連 2020-06-04付)

その他の記事( コロナウイルス関連)

夏季休業短縮決定 プール授業も中止 新篠津村

 新篠津村は不足する授業時数を確保するため、夏季休業の10日間短縮を決定した。  夏季休業のうち7月27~31日、8月3~7日を登校日に設定。7月27~31日は給食を提供する。8月3~7日...

(2020-06-04)  全て読む

夏季休業10日間短縮 授業時数確保へ恵庭市

 恵庭市は、不足した授業時数の確保のため夏季休業の10日間短縮を決めた。登校日は7月27~31日、8月3~7日の10日間。土曜授業の実施については、各学校の判断に委ねる。  恵庭市は2学期...

(2020-06-04)  全て読む

学校での集団感染防止に協力要請 文科省通知

 文部科学省は1日付で、通知「〝新しい生活様式〟を踏まえた家庭での取組について」を日本PTA全国協議会、全国高校PTA連合会、全国国立大学附属学校PTA連合会に発出した。  会食の際は対面...

(2020-06-04)  全て読む

道教委 医療的ケアに関する基本研修 安全・適切な実施目指し 遠隔で結び12校133人受講

道教委医療的ケア基本研修  道教委は5月25・26日、主会場の手稲養護学校と道内の特別支援学校11校を遠隔システムで接続し、特別支援学校における医療的ケアに関する基本研修会を開いた。新型コロナウイルス感染症拡大防止の...

(2020-06-04)  全て読む

札幌市教委 在宅勤務で通知 妊産婦は継続可能に 特別休暇取得も容認

 札幌市教委は、市立園・学校の管理職あてに学校再開に当たって在宅勤務などの取扱いについて事務連絡した。新型コロナウイルス感染症によって重症化するリスクが高い、妊産婦の在宅勤務の継続を可能とし...

(2020-06-04)  全て読む

旭川市立小・中の夏季休業 小14日、中16日短縮 授業日は給食を提供

 【旭川発】旭川市教委は、市立小・中学校における夏季休業期間の短縮の方針を固めた。小学校が8月6~17日、中学校が8月8~17日と設定。小学校は当初の計画から14日間、中学校は16日間の短縮...

(2020-06-04)  全て読む

Zoom体験のミニ研修 使用のポイント等説明 道研が振り返り資料を作成

 道立教育研究所は、ミニ研修「ウェブ会議Zoomの利用体験」振り返り資料『Zoomの主な機能と使用のポイント』を作成した。操作する際のポイントなどを、図と共に簡潔に説明。ホームページ上の新型...

(2020-06-03)  全て読む

少ない発話量での指導へ 道研が再開後の授業づくり資料

 道立教育研究所は、学校再開後の授業づくりの資料『感染症への対策を意識しながら“主体的・対話的で深い学び”を実現する授業のヒント例(小学校)』を作成した。少ない発話量でも展開できる学習指導の...

(2020-06-03)  全て読む

オホーツク局 5月下旬から Zoom活用を本格化 学校訪問等厳しい中で効果

オホ局Zoom活用①コンサルティング  【網走発】オホーツク教育局は、5月下旬からウェブ会議サービスZoomを活用した取組を本格化させている。5月28日に管内学力向上支援事業「オールオホーツクで学力向上を!」の取組状況にかかるコ...

(2020-06-03)  全て読む

コロナ踏まえた実習指導の留意点 文科省がQ&A

 文部科学省は5月29日付で通知「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた職業に関する教科の実習等に関するQ&A」を各都道府県・指定都市教委担当課に発出した。実習指導における留意点、実習の授...

(2020-06-03)  全て読む