札幌市議会文教委員会(令和2年6月8日) 利用しやすい環境に 通年実施のLINE相談(市町村 2020-06-11付)
札幌市議会文教委員会が8日、市役所本庁舎で開かれた。市は、子どもアシストセンターにおけるLINE相談の通年実施について、利用しやすい環境づくりや事業の周知徹底を図る方針を示した。また、議案第1号および第25号における令和元年度一般会計補正予算のうち、放課後児童クラブ運営費についての質疑では、児童クラブと教職員との連携に関する取組を報告した。
◆児童虐待など
市子どもの最善の利益を実現するための権利条例に基づく元年度の取組状況について質疑が行われた。
子ども未来局の山本真司子ども育成部長は小学4年、中学1年に学校の授業で活用できる子どもの権利パンフレットを市教委と連携して配布したことなどを報告。
今後5年間の取組をまとめた第3次推進計画を策定したほか、平成30年度子どもに関する実態・意識調査の結果では、子どもの権利に関する認知度が全般的に上昇傾向にあるものの、実際に子どもの権利が守られていると思う人の割合が特に大人で低いほか、「児童虐待など子どもの権利の侵害への対応は喫緊の課題となっている」と述べた。
藤田稔人委員(自民党)は、いじめや児童虐待の件数が増加していることに対する改善点について質疑。
山本子ども育成部長は、自己肯定感の高まりなどの成果は上がっているとした上で、30年度に実施した子どもの権利が守られていると思う大人の割合が低いことについて、児童虐待などの権利侵害の懸念があると認識。学校教育における子どもや家庭への取組など関係機関と協力しながら組織横断的に取り組んでいくとした。
しのだ江里子委員(民主市民連合)は「児童生徒には子どもの権利を身近に感じられるような取組を進めてほしい」と求めた上で、29年度以降、若者の死因の1位が自殺である現状を指摘。札幌市における子ども若者の自殺の状況と、要因および対策についてただした。
山本子ども育成部長は、保健福祉局が4月に発行した『札幌市の自殺の現状』によると20歳未満の自殺者数は10人前後の横ばいで推移していると報告。原因について「家族からの叱責や進路の悩みなどを有しているものが多く、原因は多様かつ複雑であると分析している」と答弁した。
令和元年度から5年度までを計画期間とした自殺予防対策行動計画2019では、一次予防としてスマートフォンで簡単に閲覧できる「札幌こころのナビ」などの普及啓発や気づきなどに対応できるような教職員の研修など自殺予防に向けた適切な支援を行うとした。
くまがい誠一委員(公明党)は、子どもアシストセンターにおけるLINE相談の通年実施について、今後の改善の取組を質問。
山本子ども育成部長は「新たな課題の発生が想定される。課題の把握や関係機関との連携の評価、先行事例の把握などを進めていくことで子どもたちが相談しやすい環境づくりに努めていく」としたほか、LINE相談通年実施への周知の徹底を図るため、中高生へ友達追加のQRコードを配布するほか、様々な機会で子どもたちに周知することなどを伝えた。
◆児童クラブ運営
水上美華委員(民主市民連合)と千葉なおこ委員(日本共産党)は、放課後児童クラブ職員負担軽減のために学校職員と連携して児童への支援に取り組んできた件について、具体的な活動内容をただした。
山本子ども育成部長は、現場の職員や教職員との連携に関する取組報告で利用者の多い児童クラブを10館選定し、教職員による学習支援や心のケアなどを実施したことを報告した。
水上委員は「学校現場の声を聴きながら、子どもに寄り添った準備ができるよう、教職員との連携をさらに強めてほしい」と求めた。
千葉委員は「休校中よりも現場が忙しいとの声が上がっている。学校や学年によって登下校時間が違うため、3~5ヵ所の学校から受け入れている児童クラブでは児童の受け入れ時間などの管理が大変。現場がどのような状況にあるのかを確認してほしい」と求めた。
(市町村 2020-06-11付)
その他の記事( 市町村)
道労働局 3月大卒者等の就職 道内就職下降傾向57% 短大、高専は過去最高割合
道労働局は、令和2年3月新規大卒者等の就職状況(3月31日現在)をまとめた。大学卒業者の就職率は94・7%で前年度より0・5ポイント低下。このうち道内就職者の割合は57・0%と下降傾向が続...(2020-06-12) 全て読む
札幌市立中学校の部活動指導員等 1日現在で70人に 単独引率可 大幅増45人
札幌市教委は、本年度の市立中学校における部活動の部活動指導員・特別外部指導者数をまとめた。1日現在で昨年同時期に比べ7人増の70人。顧問として単独で中体連での生徒の引率が可能な部活動指導員...(2020-06-12) 全て読む
学校衛生環境改善 市内14校に網戸 石狩市2定補正案
石狩市は、あす12日開会の第2回定例市議会に補正予算案を提出する。一般会計に3953万円を追加補正。補正後の一般会計の総額は345億9124万円となる。 新型コロナウイルス感染症対応地...(2020-06-11) 全て読む
2定補正案提出 学校図書を購入へ 恵庭市
恵庭市は、8日開会の第2回定例市議会に補正予算案を提出した。一般会計に9794万円を追加補正。補正後の一般会計の総額は347億9313万円となる。教育費では、学校図書の購入に30万円を計上...(2020-06-11) 全て読む
小・中学校の通信 ネットワーク改修 砂川市2定補正案
【岩見沢発】砂川市は、15日開会予定の第2回定例市議会に一般会計総額1億4769万円を追加する補正予算案を提出する。補正後の一般会計総額は、177億6086万円となる。 教育関連では、...(2020-06-11) 全て読む
子を勇気付け活動感謝 弟子屈町の建設業者が球場整備等
【釧路発】弟子屈町の建設企業・辻谷建設㈱(辻谷智之社長)は4日、弟子屈町営球場のマウンド、ブルペンなどを整備した。前日には、新品のホームベースや塁ベースなどを町へ寄贈。町教委の岩原勝行教育...(2020-06-11) 全て読む
札幌市 運動部活動アスリート 軟式野球など9校に派遣 15日から順次指導開始
札幌市スポーツ局は、本年度の運動部活動アスリート派遣事業について、1年間アスリートを派遣する部活動を決定した。9校の12部活動に軟式野球や陸上競技などの専門的な技能・知識を有するアスリート...(2020-06-10) 全て読む
札幌市ひきこもり地域支援センター 元年度相談2494件 1021件増 新規369件
道精神保健推進協会は、札幌市ひきこもり地域支援センターの令和元年度事業実績報告書をまとめた。相談件数は2494件で前年度に比べ1021件増加した。新規当事者の人数は369人で、20歳未満は...(2020-06-09) 全て読む
2定札幌市議会代表質問(令和2年6月4日)
◆豊かな学び保障へICTの活用有効 登校困難な子の支援 登校が困難な子どもへの支援について質疑が行われた。 臨時休業期間中、札幌市立山の手養護学校(沼口明夫校長)はテレビ会議システム...(2020-06-08) 全て読む
山の手支援学校に改称 札幌市が学校設置条例改正案
札幌市は、市立学校設置条例の一部を改正する条例案を2定市議会本会議に提出した。「北海道札幌市立山の手養護学校」から「市立札幌山の手支援学校」に名称を改めるもの。きょう8日の文教委員会で審議...(2020-06-08) 全て読む