札幌市中島中がメッセージ 医療従事者らへ感謝 校区内病院に配布 市HP公開(コロナウイルス関連 2020-07-02付)
札幌市立中島中学校(高橋利幸校長)は、新型コロナウイルス感染症と向き合って活動する医療従事者や市民などに向け、感謝と応援のメッセージを発信した。臨時休業期間中、道徳科の課題として、全校生徒から感謝の気持ちを込めたメッセージを集めたもの。メッセージは同校校区内の病院に届けたほか、市のホームページで公開している。
生徒は臨時休業期間中、道徳科の学習課題「コロナから学ぶ命の大切さ」に取り組んだ。授業ができない中、取り上げる教科として道徳科が最適であるなどの意見から課題として設定したもの。
休業期間中に寄せられたメッセージは、学校再開後に教職員と生徒会が中心となって集約。①ごみ収集をする人へ②医療従事者へ③介護従事者へ④物流・小売業者へ⑤製造業の人へ⑥その他―の6つについてメッセージが集まった。
うち①では、使用済みマスクやティッシュなど感染リスクの高いものを扱う可能性が高いことや、外出自粛によって普段より量の多いごみを扱うことが予想されることに対して感謝の声が寄せられた。
②では「感染症による死者、感染者が少ないのは医療従事者の方のおかげです。ありがとうございます」などのメッセージが集まった。
集められたメッセージのうち、②については、生徒会の生徒が地域内の病院に届けたほか、市のホームページで紹介している。
高橋校長は「メッセージを集めたことで生徒が様々な視野をもっていることが分かり、充実した課題になった。今後は道徳の授業など様々な形で活用したい」と話していた。
(コロナウイルス関連 2020-07-02付)
その他の記事( コロナウイルス関連)
教員の負担回避へ校務分掌見直し等 メンタルヘルスで文科省が通知発出
文部科学省は、6月26日付で各都道府県教委教育長、指定都市教委教育長に対し、通知「新型コロナウイルス感染症への対応に伴う教職員のメンタルヘルス対策等について」を発出した。 予防的な取組...(2020-07-03) 全て読む
スクールバス増車 感染リスクを低減 石狩市追加補正予算
石狩市が第2回定例市議会に提出した4億227万円の追加補正予算案が6月26日に可決された。新型コロナウイルス感染症対応地方創生推進事業費のうち、700万円を生振小学校のスクールバス感染リス...(2020-07-02) 全て読む
2定道議会予算特別委員会(令和2年6月30日) 乗車人数抑制図り感染症対策万全に 特別支援学校 スクールバス
特別支援学校のスクールバスについて質疑が行われた。 金田敦史特別支援教育課長は、ことし4・5月の2ヵ月間の特別支援学校のスクールバスの乗車率は最高100%、最低32・3%の平均62・0...(2020-07-02) 全て読む
2定道議会予算特別委員会(令和2年6月30日) レバー式に交換 市町村教委へ助言 蛇口の感染症対策
水道の蛇口からの感染症対策について質疑が行われた。 文部科学省の『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』では、水道の蛇口など児童生徒が頻繁に手で触れる個所は1...(2020-07-02) 全て読む
道教委 学習の遅れ取り戻す支援策 学習指導員 9月全校に サポートスタッフも追加配置
道教委は、9月からの学習指導員の全校配置、スクール・サポート・スタッフの追加配置を目指して準備を進めている。休業長期化による学習の遅れを取り戻すため補正予算案で措置する人的支援の一環で、市...(2020-07-02) 全て読む
活動注意点を示す 社教施設での感染防止 コロナ対策で旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、新型コロナウイルス感染症拡大防止と社会教育施設での活動を両立するため、市独自による『新しい生活様式等に基づく 旭川市社会教育施設利用ガイドライン』を作成した。適用期...(2020-07-02) 全て読む
旭川市教委 飛まつ防止対策 卓上に仕切設置 小・中の特別支援学級対象
【旭川発】旭川市教委は、小・中学校特別支援学級における飛まつ感染防止対策の一環として、卓上アクリルパーティションを設置する。第2回市議会定例会補正予算で特別支援教育振興費として、小・中学校...(2020-07-02) 全て読む
根室市教委「バースディブック」 誕生月に図書を寄贈 コロナ対策 4~18歳対象
(2020-07-01) 全て読む
札幌市教委が部活動実施資料 寄り添い、話し合いを 必要な心のケア明記
(2020-07-01) 全て読む
【解説】ポストコロナの指導体制
萩生田光一文部科学大臣は26日の記者会見で、少人数学級の人数の多寡も含め、ポストコロナの学校における指導体制の在り方を検討する考えを示した。学習者用デジタル教科書について、使用する授業時数...(2020-06-30) 全て読む