北教組 勤務条件改善交渉に向け 9月 勤務記録精査へ 給特法適用教職員が対象(関係団体 2020-07-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北教組(木下真一中央執行委員長)は9月、勤務時間の記録の精査に取り組む。給特法適用となる教職員を対象に、「超勤時間」「休憩時間の業務時間」「持ち帰り業務時間」を精査。結果をもとに、勤務条件...(関係団体 2020-07-22付)
その他の記事( 関係団体)
札中英研 2年度役員体制等 新会長に高橋校長選任 学習会は11月ころから
札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研)は、本年度役員などを決定した。新型コロナウイルス感染症の影響によって、書面での決議とした。役員改選では、新会長に清田中学校の高橋伸吾校長を選任した。...(2020-07-31) 全て読む
旭川市小学校長会と中学校長会 不祥事根絶や意識改革 コンプライアンス推進委設立
【旭川発】旭川市小学校長会(橋本彰会長)と旭川市中学校長会(田中義彦会長)は、旭川市小・中学校コンプライアンス推進委員会を設立した。不祥事根絶プログラムの企画、教職員の意識改革や自覚を促す...(2020-07-30) 全て読む
感染症と向き合う学校を 定期大会で本年度方針 道高教組
(2020-07-30) 全て読む
職場の声から要求を 道高教組定期大会で尾張中央執行委員長あいさつ
(2020-07-30) 全て読む
1年単位の変形労働時間制 条例制定反対を表明 道高教組・道教組が道教委に
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は17日、道教委に対して「1年単位の変形労働時間制」を導入するための条例制定に関する要請書を提出し、条例制定を行わないよう求め...(2020-07-30) 全て読む
旭川市中学校連盟が代替大会開催 10種目で成果発表の場 入場制限など対策徹底し
【旭川発】旭川市中学校連盟(菅藤真由美会長)は、各競技団体と連携して、新型コロナウイルス感染症防止のため中止となった中連夏季体育大会の代替大会を開催する。7~8月の期間中、当初から開催予定...(2020-07-20) 全て読む
網走地方教育研修センター ウェブ会議の利用体験 ミニ研修に管内教諭24人
(2020-07-20) 全て読む
地区校長会2年度事業計画等㉑ 根室管内小中学校校長会
◆運営方針 教育をめぐる諸情勢を的確にとらえるとともに、校長の抱える問題を組織として共有化を図り、その解決に向けた情報提供や解決策の提案に努める。 信頼される公教育の確立を図るととも...(2020-07-17) 全て読む
道エネルギー環境教育研究委員会 新委員長に田口校長 来年2月 全体研修会計画
道エネルギー環境教育研究委員会は、令和2年度役員などを決定した。新委員長には、札幌市立豊平小学校の田口拓也校長を選出。また、来年2月に全体研修会を計画するなど事業計画を決めた。 新型コ...(2020-07-17) 全て読む
地区校長会2年度事業計画等⑳ 釧路校長会
◆運営方針 ▼校長としての経営ビジョンを明確に示し、その職責の重さを自覚して「釧路の風土に根ざす学校づくり」の経営感覚を磨き、その実践力を高めるために職能の向上に努め、諸課題を解決する ...(2020-07-16) 全て読む