国研指定の札幌市二条小と北野平小 リモート機器用い研究 協議会はオンライン開催(学校 2020-08-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
国立教育政策研究所は、本年度の教育課程研究指定校事業について、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、リモート機器を使った研究を実施することとしている。札幌市内では、市立二条小学校(遠...(学校 2020-08-26付)
その他の記事( 学校)
幕別町糠内中 JICA講座 異文化への理解深化 オンラインで留学生と交流
(2020-08-31) 全て読む
ニセコ高1年 現場見学会参加 農業基盤整備を理解 小樽開建主催 河川調査など
(2020-08-28) 全て読む
旭川養護 オンライン学習導入 交流授業や行事参加等 つながりを広げ 学び深化
【旭川発】旭川養護学校(五十嵐聖哲校長)は、道教委による新規事業「オンライン学習導入モデル事業」の指定を受けた。訪問教育学級児童生徒を対象としてオンライン学習を実施。在校学級への授業参加や...(2020-08-27) 全て読む
道教委指定の新篠津中 挙手や画面共有機能活用 オンラインで家庭学習支援
(2020-08-26) 全て読む
道教育大教職大学院改組が認可3コース新設 定員80人 9月に要項 説明会も順次
道教育大学は24日、文部科学省から令和3年度からの教職大学院改組の認可を受けた。専門職学位課程に「教科指導・授業開発」「特別支援教育」「養護教育」の3コースを新設して計6コースとするほか、...(2020-08-26) 全て読む
札幌工業高 琴似発寒川の調査 洪水時は護岸が必要 実体験で土木に興味
(2020-08-25) 全て読む
道教育大教職大学院旭川キャンパス アップデートできる人材育成 3年度の新カリキュラム説明
(2020-08-21) 全て読む
網走養護が夏季研修会 子の生活支える体制を 香川県の学校に学ぶ
【網走発】網走養護学校(上村喜明校長)は17日、同校で夏季研修会を開いた。初の試みとしてウェブ会議システムZoomを活用し、香川県立高松養護学校と接続。網走養護の教職員は講義や分科会などを...(2020-08-21) 全て読む
農業高26校 ネットビジネス学習 学校農場の生産品販売 24日から道内放送局サイトで
道内の農業高校全26校は、学校農場の生産品を販売する「ほっかいどう農業高校大会2020 ON 札幌テレビショッピングネットサイト」に参加する。インターネットのビジネス活用を学ぶ初の試み。2...(2020-08-20) 全て読む
新篠津中がオンライン授業参観 普段見られない表情を 全学年全学級で実施
(2020-08-19) 全て読む