道教委指定の新篠津中 挙手や画面共有機能活用 オンラインで家庭学習支援
(学校 2020-08-26付)

新篠津中オンライン学習
3年生15人が放課後に各家庭から参加した

 新篠津村立新篠津中学校(吉本浩志校長)は21日、ウェブ会議システムZoomを用いてオンライン学習を行った。3年生15人が放課後に各家庭から参加。大畑洋平教諭がZoomの画面共有機能や挙手機能を使い指導した。今後、電子ホワイトボードの活用も検討し、取組を進める。

 同校は新型コロナウイルス感染症による臨時休業の際、Zoomによるクラスミーティングを実施するなど、ICTの積極的な活用に努めてきた。

 7月からは、道教委が本年度から開始したオンライン学習導入モデル事業の実践指定校として活動。プロジェクトチームを設置し、オンラインを活用した効果的な家庭学習の指導方法を調査研究している。 

 8月からZoomを使ったオンライン学習を開始。3年生を対象に週に1回放課後、主要5教科のうち1教科を20分程度指導する。

 当日は、大畑教諭がオンラインで英語を指導。15人が参加した。

 はじめに大畑教諭が、「I want to~」「I want you to~」の違いを説明。ALTと英語で対話する動画を画面共有機能で配信した。

 英会話練習ではZoom内の生徒を複数に分けるブレークアウト機能を使用。各グループで生徒同士が相手に要望を伝える練習をした。

 英作文の指導では、生徒たちに事前に配布したワークシートに英文を記入するよう指示。完成した生徒は、挙手機能で大畑教諭に知らせた。

 採点もオンラインで実施。完成したワークシートを生徒がカメラに近付け、大畑教諭が確認した。誤った英文を作成した生徒には、ディスプレー上でポイントを示しながら説明した。

 オンライン学習中は、基本的に生徒の声をミュートに設定。英会話練習など必要に応じて適宜、ミュートを解除した。英作文の際はミュートを解除。助けが必要な生徒が画面に向かって「先生、分かりません」と話すと、大畑教諭が1対1で個別に指導した。

 今後、電子ホワイトボード・Webex Boardなどの活用を検討している。

(学校 2020-08-26付)

その他の記事( 学校)

教育活動の成果 広くPR 企業サイトで製品販売 中標津農高

 【釧路発】中標津農業高校(清水隆弘校長)は、生徒が実習で製造した製品をグルメ・特産品販売サイトに出品している。旅行代理店の東武トップツアーズ㈱が開設した「TABI×YOSE」に、ソーセージ...

(2020-09-01)  全て読む

文科省 2~3年度教育課程研究指定校 七飯高など道内5高校 指導・評価の在り方等探究

 文部科学省委託「教育課程研究指定校事業」における令和2~3年度研究指定校に七飯高校、稚内高校、札幌北高校、釧路江南高校、浦河高校の5校が決まった。研究期間は2年間。七飯高は国語、稚内高は公...

(2020-08-31)  全て読む

幕別町糠内中 JICA講座 異文化への理解深化 オンラインで留学生と交流

糠内中JICA研修  【帯広発】幕別町立糠内中学校(田中幹也校長)で8月上旬、オンラインによるJICA活用講座が開かれた。糠内学園「変える力」部会ICT活用研修を兼ねて開催。JICA北海道(帯広)とウェブ会議シ...

(2020-08-31)  全て読む

ニセコ高1年 現場見学会参加 農業基盤整備を理解 小樽開建主催 河川調査など

ニセコ高小樽開建農業現場見学会  【小樽発】ニセコ高校(清水美由紀校長)の1年生9人は26日、北海道開発局小樽開発建設部(=小樽開建)による現場見学会に参加した。国営緊急農地再編整備事業ニセコ地区のほ場見学や、ルベシベ川で...

(2020-08-28)  全て読む

旭川養護 オンライン学習導入 交流授業や行事参加等 つながりを広げ 学び深化

 【旭川発】旭川養護学校(五十嵐聖哲校長)は、道教委による新規事業「オンライン学習導入モデル事業」の指定を受けた。訪問教育学級児童生徒を対象としてオンライン学習を実施。在校学級への授業参加や...

(2020-08-27)  全て読む

道教育大教職大学院改組が認可3コース新設 定員80人 9月に要項 説明会も順次

 道教育大学は24日、文部科学省から令和3年度からの教職大学院改組の認可を受けた。専門職学位課程に「教科指導・授業開発」「特別支援教育」「養護教育」の3コースを新設して計6コースとするほか、...

(2020-08-26)  全て読む

国研指定の札幌市二条小と北野平小 リモート機器用い研究 協議会はオンライン開催

 国立教育政策研究所は、本年度の教育課程研究指定校事業について、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、リモート機器を使った研究を実施することとしている。札幌市内では、市立二条小学校(遠...

(2020-08-26)  全て読む

札幌工業高 琴似発寒川の調査 洪水時は護岸が必要 実体験で土木に興味

道技術コンサルと札工業高現地調査  札幌工業高校(太田潤一校長)の生徒は21日、札幌市内の琴似発寒川で現地調査を行った。㈱北海道技術コンサルタント技術部の渡辺恵三部長代理が、河川の名称や川の断面積の求め方などを説明。生徒たち...

(2020-08-25)  全て読む

道教育大教職大学院旭川キャンパス アップデートできる人材育成 3年度の新カリキュラム説明

教職大学院旭川キャンパス説明会  【旭川発】道教育大学は18日、上川合同庁舎で教職大学院旭川キャンパス説明会を開いた。上川教育局を含む4教育局を遠隔システムで接続し、令和3年度に新カリキュラムがスタートする教職大学院の概要...

(2020-08-21)  全て読む

網走養護が夏季研修会 子の生活支える体制を 香川県の学校に学ぶ

 【網走発】網走養護学校(上村喜明校長)は17日、同校で夏季研修会を開いた。初の試みとしてウェブ会議システムZoomを活用し、香川県立高松養護学校と接続。網走養護の教職員は講義や分科会などを...

(2020-08-21)  全て読む