札幌市小学校教頭会 コロナ禍でも各部研究推進 危機管理テーマに備える研修も(札幌市 2020-11-20付)
札幌市小学校教頭会(長野文洋会長)は、コロナ禍においても教頭としての資質向上に努めている。新型コロナウイルス感染症の影響によって、本年度は全市での研修会等を中止としたが、本年度再編した教育課程部など6専門部での研究や各区の研修を適宜開催。教育課程部では、小1プログラム、中1ギャップへの対応等の提言発表を、組織力向上部では危機管理をテーマにPCR検査の連絡が入った場合の対応等について研修を行っている。
同会の研究推進基本構想をみると、本年度を3ヵ年計画の初年度として、研究主題を「共に未来を創る社会に開かれた活力ある学校づくり」と設定。①教育課程部②管理運営部③教育環境部④学びの支援部⑤組織力向上部⑥人材育成部―の6専門部に再編し、研究の推進を図る。
しかし、本年度は新型コロナウイルス感染症の影響によって、全市での研修会等の中止を余儀なくされた。一方で、6専門部での研究や各区の研修を適宜開催し、研究推進の体制を堅持している。
各専門部の取組をみると、教育課程部では、「札幌らしい特色ある学校教育」「小1プロブレム、中1ギャップへの対応」など15の教育課題について提言者を選出し、自校の取組などを7月から来年1月までの研修で各提言者が発表を行っている。
管理運営部では、5つのグループに分かれて研究を実施。9月に実施した第2回部会では、研究部長を務める篠路小学校の加藤勝宏教頭が「危機管理と働き方改革」をテーマに危機管理マニュアルを作成。「教室で起こることや保護者対応も危機管理」とし、誰にでも分かりやすく、いつでも確認できる様式が必要であることを提言した。
また、新型コロナウイルス感染防止対策の予算で購入したものとして、「飛まつ防止として大声を出さないよう、ハンズフリースピーカーを購入した」「児童用のマスクケースを購入した」など、各校の対応について情報共有を図った。
組織力向上部では、「日常の危機管理とその対応」のテーマに基づき、グループ演習を実施。「PCR検査の連絡が入った場合の対応について」と題して研修を深めた。
保護者に濃厚接触の確認がとれた場合は学校保健委員会を招集し、状況を把握。今後の対応について事前に相談することや教頭が中心となり、職員や近隣校、幼稚園、児童会館などに連絡するなど、日常の危機管理について、迅速な対応の在り方を学んでいる。
教頭会は、今後も各部や各区における研修会を定期的に開催し、情報共有を図っていく。
(札幌市 2020-11-20付)
その他の記事( 札幌市)
札幌清田高グローバルコース コロナに負けないで 韓国の高校と交流授業
市立札幌清田高校(黒宮裕久校長)グローバルコース2年生の生徒11人は20日、ウェブ会議システムZoomを活用し、韓国北三(プクサム)高校の生徒と交流授業を実施した。札幌清田高の生徒はハング...(2020-11-24) 全て読む
家事など考える課題を さっぽろっ子学習サポート更新
札幌市教委は19日、さっぽろっ子学習サポートシステムの学習課題を更新した。小学生対象では全学年の国語と体育、1・2年生の生活科などの課題を提示。中学校では全学年の美術、保健体育などの課題を...(2020-11-24) 全て読む
新型コロナ対策や職員給与費減額等 札幌市4定補正案
札幌市は、27日に開会する第4回定例市議会に提案する補正予算案を発表した。 新型コロナウイルス感染症対策として23億5800万円を計上。家計が急変したひとり親世帯への臨時特別支援金に3...(2020-11-24) 全て読む
札幌藻岩高 南区探究MSP 持続可能なまちづくりを 探究活動で社会参画意欲向上
市立札幌藻岩高校(阿部孝則校長)は、総合的な探究の時間の一環で、全校生徒が地域とかかわり、課題の発見・解決につなげる学習活動に力を入れている。うち、2学年では、地域住民とかかわりながら自分...(2020-11-24) 全て読む
11個人・2校に栄誉 札幌市教委 教育実践功績表彰
札幌市教委は、令和2年度市教育実践功績表彰の受賞者・受賞校を決定した。11個人、2校が受賞。表彰式は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催の有無を検討している。 受賞者はつぎのと...(2020-11-24) 全て読む
札幌国税局 税に関する高校生作文 齋藤さん(札幌旭丘)長官賞 「時を繋ぐ“税”」
札幌国税局は18日、市立札幌旭丘高校(林恵子校長)で本年度「税に関する高校生の作文」コンクールの表彰式を執り行った。同校1年の齋藤麻里花さんが国税庁長官賞、池田璃乃さんが札幌西税務署長賞を...(2020-11-20) 全て読む
札幌市議会自民党議員会 健康最優先に教育充実 3年度予算編成で政策提言
札幌市議会自由民主党議員会は18日、札幌市に対して令和3年度の予算編成に向けた政策提言書を提出した。子どもの学力・体力向上をはじめ、いじめ対策の強化、考える力・問題解決ができる力の育成など...(2020-11-20) 全て読む
多世代交流創出へ 4年10月着工 児童会館等と複合化 札幌市教委 元町北小改築
札幌市教委は、元町北小学校の校舎と児童会館・地域会議室を複合化する。市有建築物の配置基本方針に基づき、老朽化に伴う改築に併せて行うもの。小学校を地域コミュニティの拠点として、多世代交流の場...(2020-11-20) 全て読む
スクールアートライブ2020 前を向いて生きよう 札幌平岸高2年生の作品
市立札幌平岸高校(横関直幸校長)デザインアートコースの2年生は、7日から札幌駅前通地下歩行空間で開かれているスクールアートライブ2020に作品を出品している。テーマ「今、私たちが伝えたいこ...(2020-11-19) 全て読む
札幌市中学校教頭会が研究協議会 ICT活用など議論 コロナ禍 新しい生活様式も
札幌市中学校教頭会(藤王尚之会長)は10日、ホテルライフォート札幌で令和2年度研究協議会を開いた。研究主題「未来を生きる力を育む魅力ある学校づくり」のもと、教育課程部など6研究部が部内交流...(2020-11-19) 全て読む