用具を無料貸し出し 障がい者スポーツ普及へ札幌市(札幌市 2021-01-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市スポーツ局は、障がいの有無にかかわらず誰もがスポーツを楽しめる環境をつくるため、障がい者スポーツの普及促進につながる事業や学校授業などを対象に、障がい者スポーツ競技用具の無料貸し出し...(札幌市 2021-01-19付)
その他の記事( 札幌市)
参加・協力し状況等把握 札幌市教委 3年度全国学力調査対応
札幌市教委は18日の教育委員会会議で、令和3年度全国学力・学習状況調査に参加・協力する意向を示した。さっぽろっ子「学ぶ力」の育成プランに基づく教育施策について、市全体の学習状況等を把握し、...(2021-01-20) 全て読む
札幌市教委 ネット利用啓発資料 家庭内でルールを SNSの危険 傾向紹介
札幌市教委は、子どもが安全にインターネットを利用するための教育啓発資料を作成した。オンラインゲームやSNSを通じて事件に巻き込まれる危険性について、最近の傾向や事例をもとに紹介。ゲームやア...(2021-01-19) 全て読む
市長査定始まる 札幌市 3年度予算案
(2021-01-19) 全て読む
札幌市 3年度アイヌ体験プログラム 小中高130校程度で実施へ 学校の要望応じ柔軟に対応
札幌市市民文化局は、アイヌ伝統文化振興事業のアイヌ文化体験プログラムについて、令和3年度は小・中学校、高校合わせて130校程度と例年と同規模の実施を検討している。アイヌ文化交流センターで行...(2021-01-19) 全て読む
札幌新川高 1年英語の取組 英字新聞 内容を要約 内容理解し大きな達成感
(2021-01-19) 全て読む
施設整備費を一部補助 冬のスポーツ活性化へ札幌市
札幌市スポーツ局は、札幌の特色であるウインタースポーツの活性化を図るため、施設の整備に対して経費の一部を補助する。 民間企業等が行う、市民が冬季に限らずウインタースポーツにふれられる機...(2021-01-19) 全て読む
目標に向かって成長を 札幌市立中 3学期始業式
(2021-01-18) 全て読む
手稲区幼保小連携推進協DVD制作 小学校生活に期待膨らむ 手稲中央幼の園児が視聴
札幌市手稲区の幼保小連携推進協議会は、ことし4月に小学校1年生となる年長の幼児に向け、小学校の生活などが確認できるDVDを制作した。市立手稲中央幼稚園(氷見登弓園長)では幼稚園と小学校の違...(2021-01-18) 全て読む
札幌市教委 端末整備に向け研修 実機操作し活用法学ぶ 6日間で619人参加
(2021-01-18) 全て読む
札幌市教委 部活等の感染対策事例集 屋内練習は人数制限を 日常生活でも予防徹底求め
札幌市教委は、札幌市保健所と連携して『部活動における感染対策事例集』『寮または学生会館等における感染対策事例集』を作成した。部活動では、体育館や廊下などの屋内で練習する際、人数を制限するな...(2021-01-18) 全て読む