公民館屋上防水改修など 下川町教委 社教施設長寿命化計画(市町村 2021-02-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】下川町教委は、社会教育施設長寿命化計画を策定した。計画期間は令和3年度から12年度までの10年間。今後の施設整備について、3年度、5年度に公民館の屋上防水改修を行う。 町では...(市町村 2021-02-17付)
その他の記事( 市町村)
訓子府町3年度予算案 各学校のPC機器保守 教育費8・9%増5・2億
【網走発】訓子府町は16日、令和3年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比17・7%増の50億6020万円。うち教育費は、スクールバス更新や訓子府中学校のボイラー更新などによって...(2021-02-18) 全て読む
網走市が3年度予算案発表 ICT教職員研修推進 給食調理場 2ヵ所に集約
【網走発】網走市は16日、令和3年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比5・7%増の243億9687万円。うち教育費は13・0%増の21億6629万円となった。 新規事業をみ...(2021-02-18) 全て読む
小樽市が3年度予算案発表 指導者用デジタル教科書試験導入 小中2校をモデル校に
【小樽発】小樽市は16日、令和3年度予算案を発表した。一般会計の総額は、前年度当初比3・3%減の562億3685万円。うち教育費は23%減の23億8315万円で、構成比は4・2%となってい...(2021-02-18) 全て読む
名寄市が3年度予算案発表 市立大大学院設置調査 名寄中等改修へ耐力度調査
【旭川発】名寄市は15日、令和3年度予算案を公表した。一般会計は前年度当初比2・2%増の213億7181万円。教育費は0・6%増の27億9597万円で、一般会計に占める構成比は13・1%と...(2021-02-17) 全て読む
北斗市 3年度予算案 教育用ロボット3台導入 端末・クラウドの問題対応
【函館発】北斗市は12日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比0・8%増の総額215億9029万円。うち教育費は10・4%減の14億2718万円となっている。 主な事業で...(2021-02-17) 全て読む
登別市の3年度予算案 学校情報化推進事業など 教育費28・2%減 8.8億
【室蘭発】登別市は15日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比0・4%減の総額217億3200万円。うち、教育費は28・2%減の8億7607万円を計上。小・中学校の耐震化・改...(2021-02-17) 全て読む
帯広市教育研究所が新年度から GIGA支援員を派遣 情報教育専門員とパッケージ
【帯広発】帯広市教育研究所(髙橋譲所長)は、各学校でのGIGAスクール構想の着実な推進を目指し、新年度からおびGIGA「先生応援プログラム」ver.2を展開する。既存の情報教育専門員派遣に...(2021-02-17) 全て読む
紋別市教委 部活動を地域部活動に移行 持続可能な仕組み構築 3年度からサポーター配置等
【網走発】紋別市教委は、市内全中学校3校における部活動を、地域部活動へと移行する体制整備を進める方針だ。指導者等の確保や学校間での部活動のマッチングなどを行う部活動サポーターを新たに2人配...(2021-02-16) 全て読む
帯広市が3年度予算案を発表 教育費9.6%増 68億円 ICT活用へ支援員派遣
【帯広発】帯広市は15日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度比1・8%増の総額853億4400万円。うち、教育費は9・6%増の68億3100万円。4年度開校予定の大空地区義務教育...(2021-02-16) 全て読む
富良野市3年度予算案 新規に子どもの木育推進 道立高2校振興会に助成金
【旭川発】富良野市は10日、令和3年度予算案を公表した。一般会計は前年度当初比23・1%増の174億7200万円。教育費は、3・4%減の5億4161万円となった。教育費にかかる主な事業をみ...(2021-02-15) 全て読む