池田町3年度教育行政執行方針 小中一貫教育検討着手 小3校 交流の場を設定(市町村 2021-04-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】池田町教委の加賀学教育長は令和3年度教育行政執行方針において、小中一貫教育の導入に向け、具体的な検討に着手するとした。小学校3校の統合について、子どもたちが統合後の学校に不安なく...(市町村 2021-04-07付)
その他の記事( 市町村)
紋別市総合教育会議 新教育大綱を決定 新たに地域部活動等 「未来の学び」 環境充実
(2021-04-07) 全て読む
置戸町3年度教育行政方針 学級集団アセス実施 小中接続の円滑化へ
(2021-04-07) 全て読む
美幌町教委 地元建設業団体から 交通安全旗寄贈受ける
(2021-04-07) 全て読む
砂川市3年度教育行政執行方針 2地区で放課後子供教室 ICT効果的に活用し学び
(2021-04-07) 全て読む
清水町3年度教育行政執行方針 小中一貫の取組推進 郷土史関連資料・展示充実
(2021-04-07) 全て読む
幕別町3年度教育行政執行方針 小高学年で専科制導入 幕別清陵高 東大教授の出前授業
(2021-04-07) 全て読む
占冠村3年度教育行政執行方針 ICTの活用を推進 スポーツの観戦機会提供
(2021-04-06) 全て読む
江差町3年度教育行政執行方針 ふるさと発見学習充実 地域と共にある学校を
(2021-04-06) 全て読む
上ノ国町3年度教育行政執行方針 ICT活用し協働学習 学校間の交流機会増加へ
(2021-04-06) 全て読む
せたな町3年度教育行政執行方針 児童の情報活用力育成 プログラミング教材等で
(2021-04-06) 全て読む