中札内村3年度教育行政執行方針 ICTで学習習慣確立 英語ルーム用い指導工夫(市町村 2021-04-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】中札内村教委の髙橋雅人教育長は令和3年度教育行政執行方針において、ICTを活用した授業改善や学習習慣の確立に努め、学力向上などを目指すとした。外国語教育では、積極的な態度を育成す...(市町村 2021-04-09付)
その他の記事( 市町村)
上砂川町 3年度教育行政執行方針 英検受検料を段階助成 ブックスタート事業開始
(2021-04-09) 全て読む
京極町 3年度教育行政執行方針 学校運営協議会を導入 校務支援システムも
(2021-04-09) 全て読む
安平町 3年度教育行政執行方針 2小統合を基本に検討 5年度義務教育学校開校へ
(2021-04-09) 全て読む
陸別町3年度教育行政執行方針 デジタル教科書導入 道徳等通じリーダー育成
(2021-04-09) 全て読む
更別村3年度教育行政執行方針 小学外国語に専科教員 更別農高生徒確保へ支援
(2021-04-09) 全て読む
釧路町 3年度教育行政執行方針 新時代対応の人材育成 ICT活用や道徳充実
(2021-04-08) 全て読む
江別市教委 スマホ等使用に関し調査 SNS利用 8割以上 利用ルール 家庭で定めて
江別市教委は、児童生徒(小学4年~中学3年)のスマートフォン等の使用にかかる令和2年度アンケート調査結果を公表した。9割以上がインターネットに接続できる環境にあり、各学年とも8割以上がSN...(2021-04-08) 全て読む
厚沢部町3年度教育行政執行方針 ICTで合同児童会 学習履歴共有し小中連携
(2021-04-08) 全て読む
興部町3年度教育行政執行方針 校務支援システム運用 子と向き合う時間確保へ
(2021-04-08) 全て読む
文科省 紋別市教委が実績報告書 学校図書館振興調査研究 授業での活用 2.5倍に
【網走発】紋別市教委は、文部科学省委託「学校図書館の振興に向けた調査研究」の実績報告書をまとめた。南丘小学校を学校図書館推進協力校とし、「情報活用に関する指導の体系化」「学校司書の常駐化」...(2021-04-08) 全て読む