江別市教委 スマホ等使用に関し調査 SNS利用 8割以上 利用ルール 家庭で定めて(市町村 2021-04-08付)
江別市教委は、児童生徒(小学4年~中学3年)のスマートフォン等の使用にかかる令和2年度アンケート調査結果を公表した。9割以上がインターネットに接続できる環境にあり、各学年とも8割以上がSNSを利用。市内におけるスマートフォンおよびインターネット利用の共通ルール「えべつスマート4RULES」を知っている児童生徒ほど、1日当たりの使用時間が減少する傾向が分かった。
市教委と市PTA連合会は平成29年度、えべつスマート4RULESを定めた。市内の子どもたちが、ネットトラブルや健康被害などから心と身体を守ることを目的に設定したもので「1日2時間以内とし、友達とのメールなどのやり取りは夜9時以降は行わない」「悪口や、人を傷つける内容は書き込まない。送る前に、しっかり確認する」など、4つの約束を示している。
アンケート調査は30年度から実施。えべつスマート4RULESの児童生徒間における認知状況を把握するとともに、前年度と比較することで成果と課題を見出すことを目的としている。令和2年度は市内の小学4年~中学3年の児童生徒5886人を対象とし、回答率は78%だった。
調査結果をみると、96・4%がインターネットに接続できる環境にあり、各学年で8割以上がSNSを利用。また、年齢制限があるSNSを多くの児童生徒が利用している。
スマートフォン等の使用時間は、約6割の児童生徒が休日に2時間以上インターネットを使用しており、平日は半数ほどだった。
児童生徒がスマートフォン等の使用で困ったこととしては、「やり過ぎで勉強時間が減った」と回答した児童生徒が、前年度比4・9ポイント減の13・8%。メッセンジャーアプリの関係では、4・0%が「夜遅くまで連絡が入り大変だった」、2・5%が「見知らぬ人から連絡が来た」と回答。また、「スマートフォン等を常に触っていないと落ち着かない」と回答した児童生徒は、前年度から2ポイント減少したものの約3%いた。
スマートフォン等の使用にルールを設定している家庭は94・4%。うち、約5割の家庭が「人を傷つける内容の書き込み」「個人情報の投稿・公開」を禁止している。約4割の家庭が「使用時間・場所の制限」「困ったときは大人に相談」、約3割の家庭が「フィルタリング設定」をルールとしている。
えべつスマート4RULESの効果として、4つの約束ごとを知っていることでスマホ等の使用時間が大きく減少する傾向にあることが分かった。平日は使用時間2時間以上が7・9ポイント減少し、3時間以上は5・9ポイント減少。休日は使用時間3時間以上が5・9ポイント減少していた。
市教委は「えべつスマート4RULESなどの使用ルールを家庭で決めることが、上手なスマートフォン等との付き合い方につながることがアンケート調査で分かった」としている。
(市町村 2021-04-08付)
その他の記事( 市町村)
安平町 3年度教育行政執行方針 2小統合を基本に検討 5年度義務教育学校開校へ
【室蘭発】安平町教委の種田直章教育長は令和3年度教育行政執行方針において、学校運営協議会組織の改編を進めながら、地域学校協働本部の立ち上げを検討していくとした。町立小・中学校再編整備推進方...(2021-04-09) 全て読む
陸別町3年度教育行政執行方針 デジタル教科書導入 道徳等通じリーダー育成
【帯広発】陸別町教委の有田勝彦教育長は令和3年度教育行政執行方針において、デジタル教科書を一部教科で導入し、ICTを効果的に活用した授業実践の普及に努めるとした。また、道徳科やふるさと科、...(2021-04-09) 全て読む
更別村3年度教育行政執行方針 小学外国語に専科教員 更別農高生徒確保へ支援
【帯広発】更別村教委の荻原正教育長は令和3年度教育行政執行方針において、中札内村と共同で小学校の外国語活動・外国語科に加配の専科教員を配置するとした。更別農業高校の支援では、引き続き生徒確...(2021-04-09) 全て読む
中札内村3年度教育行政執行方針 ICTで学習習慣確立 英語ルーム用い指導工夫
【帯広発】中札内村教委の髙橋雅人教育長は令和3年度教育行政執行方針において、ICTを活用した授業改善や学習習慣の確立に努め、学力向上などを目指すとした。外国語教育では、積極的な態度を育成す...(2021-04-09) 全て読む
釧路町 3年度教育行政執行方針 新時代対応の人材育成 ICT活用や道徳充実
【釧路発】釧路町教委の辻川尚志教育長は令和3年度教育行政執行方針において、新しい時代に対応できる人材の育成など6つの柱を示した。ICTを活用した教育の推進や道徳教育の充実、地域の教育力を生...(2021-04-08) 全て読む
厚沢部町3年度教育行政執行方針 ICTで合同児童会 学習履歴共有し小中連携
【函館発】厚沢部町教委の鈴木聡教育長は令和3年度教育行政執行方針において、1人1台端末の整備が完了したことから、プログラミング教育等を推進するとともに、遠隔システムを使用して小学校3校合同...(2021-04-08) 全て読む
興部町3年度教育行政執行方針 校務支援システム運用 子と向き合う時間確保へ
【網走発】興部町教委の畑山研二教育長は令和3年度教育行政執行方針において、2年度から試行してきた校務支援システムを正式に運用する考えを示した。教職員が子どもたちに向き合う時間の確保など、働...(2021-04-08) 全て読む
文科省 紋別市教委が実績報告書 学校図書館振興調査研究 授業での活用 2.5倍に
【網走発】紋別市教委は、文部科学省委託「学校図書館の振興に向けた調査研究」の実績報告書をまとめた。南丘小学校を学校図書館推進協力校とし、「情報活用に関する指導の体系化」「学校司書の常駐化」...(2021-04-08) 全て読む
湧別町3年度教育行政執行方針 学力向上 北大と連携 義務教育学校の校舎建設
【網走発】湧別町教委の阿部勉教育長は令和3年度教育行政執行方針において、町内2校目となる義務教育学校について、5年度の開校に向けて校舎建設に着手するほか、設立準備組織を設置する方針を明らか...(2021-04-08) 全て読む
赤平市 3年度教育行政執行方針 統合小の学習規律 各校へ 校務支援システムの運営支援
【岩見沢発】赤平市教委の高橋雅明教育長は、令和3年度の教育行政執行方針で、校務支援システムの4年度からの本格的な稼働に備え、学校運営の支援を進めるとした。また、統合小学校開設に向けたワーキ...(2021-04-08) 全て読む