札幌市中学校長会が例会・研修会 研鑚と職能向上求める 中村会長 方向性共有を(札幌市 2021-04-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市中学校長会(中村邦彦会長)は9日、ホテルライフォート札幌で令和3年度4月例会・研修会を開いた。共同研究基本主題「新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む札幌市中学校教育」のもと、...(札幌市 2021-04-13付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委3年度学校教育の重点 第4回 生き方を主体的に探究 知・徳・体の調和のとれた育ち 豊かな心の育成①
学校段階等間の接続を意識して学びの系統化を図り、子どもが互いを尊重し、支え合いながらよりよく生きようとする態度を育むとともに、他者を思いやる心、生命を尊重する心、自然や美しいものに感動する...(2021-04-15) 全て読む
札幌市社連 3年度総会 新委員長に白崎校長(八軒西小) 全国大会へ“社連の哲学”心に
(2021-04-15) 全て読む
札幌市教委 3年度の特色ある学校教育 図書館活用の取組など 五輪前 「オリ・パラウイーク」
札幌市教委は、令和3年度の札幌らしい特色ある学校教育推進事業について、さっぽろっこ「らしさ」ウイークを設け、全市立学校・園で取り組む。東京2020大会の開催前1ヵ月間は「さっぽろっこオリ・...(2021-04-14) 全て読む
札幌市教委3年度学校教育の重点 第3回 伸び実感し新たな目標を 知・徳・体の調和のとれた育ち
(2021-04-14) 全て読む
札幌市教委 3年度研究開発事業 SDGs 英語教育 など がん教育等で実践研究会設置
札幌市教委は、研究開発事業について、3年度は「ICTを活用した学ぶ力の育成」「SDGs“環境”等の視点を意識した取組の推進」など5点の研究課題ごとに研究推進校・パートナー校を指定する。「が...(2021-04-14) 全て読む
長野会長(元町小)を再任 札幌市小学校教頭会3年度役員
札幌市小学校教頭会は、令和3年度役員などを決定した。会長に元町小学校教頭の長野文洋会長を再任。副会長など4人を新たに選任した。研究推進基本構想では、「同僚性を発揮した組織的な研究としての協...(2021-04-13) 全て読む
札幌市教委3年度学校教育の重点 第2回 きめ細かな指導で自信に 知・徳・体の調和のとれた育ち
(2021-04-13) 全て読む
札幌市幌南小 国研実践検証協力校に 心身・健康保持教育推進 性や食に関する教育も
札幌市立幌南小学校(大牧眞一校長)は、国立教育政策研究所の令和3年度教育課程実践検証協力校事業の協力校に選ばれた。協力枠は「学校全体で取り組むもの」で、教科等は、「現代的な諸課題(心身や健...(2021-04-13) 全て読む
札幌市道徳教育研究会が研究部会 道徳的判断力引出す 中央中の公開授業で議論
(2021-04-12) 全て読む
札幌市教委3年度学校教育の重点第1回 小中一貫した教育の推進など 3年度包括的重点
札幌市教委は、令和3年度学校教育の重点をまとめ、市ホームページで公表している。3年度は、従来から掲げている重点「知・徳・体の調和のとれた育ち」「札幌らしい特色ある学校教育」など5点に加え、...(2021-04-12) 全て読む