札幌市道徳教育研究会が研究部会 道徳的判断力引出す 中央中の公開授業で議論
(札幌市 2021-04-12付)

札道研研究部会
カードによる生徒の意思表示も取り入れた

 札幌市道徳教育研究会(荒島晋会長)は3月中旬、平岡緑中学校で令和2年度第5回研究部会を開いた。2月中旬に中央中学校で実施した公開授業をもとに協議。授業動画では、中央中の平井旭人教諭がICTの活用と従来の指導方法を組み合わせた授業を披露し、生徒の道徳的判断力を引き出した(学年等は当時)。

 研究部会では、2月に中央中の平井旭人教諭が1年生(生徒数35人)に指導した「仏の銀蔵」をビデオ視聴。

 教材は、借金の取り立てで、村人から怖れられるほどの高利貸し・銀蔵がカラスに証文をとられて取り立てができなくなるもの。証文がないことを理由に村人が借金を返さないため、証文を取り戻そうとするが、失敗に終わり、商いができなくなった銀蔵は生活苦に陥ってしまう。

 しかし、村人たちは証文がないにもかかわらず借金を返し始める。「お天道様が見てござる」との村人らの言葉に、銀蔵は「そうか、お天道様か」と気付く内容となっている。

 2年度、1人1台端末活用モデル校に指定されていた同校の授業動画では、コンピューター画面に資料提示をするなど、ICTを活用した授業も実践。

 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、グループ交流ではなく、生徒の心情や考えを可視化する手段として、登場人物の心情を予想したカードを生徒が選択する方法を取り入れた。

 平井教諭は3種類のカードを用意し、銀蔵が証文を失った際の村人の気持ちとして、①苦しい取り立てから逃れられる②借りていたお金だから返さないといけない③すぐには判断できない―の3種類について生徒にカードを選択させた。

 続いて、村人が銀蔵に借金を返し始めた理由を生徒に尋ねると、「村人に優しい心があったから」「正直に生きなければならないと感じたから」などと回答が変化。

 平井教諭は、「銀蔵が不運に見舞わなければ、村人たちはお金を返さなかったのか」「なぜ最初から返さなかったのか」と再度質問。村人がお金を返さないから返す方へと気持ちが変化している要因について考えさせた。

 さらに、「貧しいが盗人にはなりたくねえ」「お天道様が見てござる」との発言から、村人が罪悪感に気づいた理由を考えさせた上で、証文が戻ってきた場合、銀蔵はどう行動するかを想像させた。

 生徒は「今後、無理な取り立ては行わないのでは」などと回答。また、授業全体を通して感じたこととして「ルールに沿って相手のことを考えて行動すると、ルールの本質がよく分かる気がした」などの意見が出た。

 3月18日に実施した研究部会では、平井教諭の授業について、「ICTを活用した教材の資料提示とカードを使用した生徒の意思表示を取り入れた授業は、効果的に感じた」「道徳的観点では、生徒が自分事としてとらえることができるよう授業を進めており、工夫した手立てがみられた」など肯定的な意見が寄せられ、生徒の道徳的判断力を高めるための活発な研究が行われた。

(札幌市 2021-04-12付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 3年度研究開発事業 SDGs 英語教育 など がん教育等で実践研究会設置

 札幌市教委は、研究開発事業について、3年度は「ICTを活用した学ぶ力の育成」「SDGs“環境”等の視点を意識した取組の推進」など5点の研究課題ごとに研究推進校・パートナー校を指定する。「が...

(2021-04-14)  全て読む

札幌市中学校長会が例会・研修会 研鑚と職能向上求める 中村会長 方向性共有を

中学校長会4月例会・研修会  札幌市中学校長会(中村邦彦会長)は9日、ホテルライフォート札幌で令和3年度4月例会・研修会を開いた。共同研究基本主題「新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む札幌市中学校教育」のもと、...

(2021-04-13)  全て読む

長野会長(元町小)を再任 札幌市小学校教頭会3年度役員

 札幌市小学校教頭会は、令和3年度役員などを決定した。会長に元町小学校教頭の長野文洋会長を再任。副会長など4人を新たに選任した。研究推進基本構想では、「同僚性を発揮した組織的な研究としての協...

(2021-04-13)  全て読む

札幌市教委3年度学校教育の重点 第2回 きめ細かな指導で自信に 知・徳・体の調和のとれた育ち

連載・学校教育の重点 ◆学ぶ力の育成① 【学校での学びの質を高め、家庭と一体となって学ぶ力を育むことを目指して、さっぽろっ子学ぶ力の育成プランを推進する】 ▼分かる・できる・楽しい授業の実現に向けて、学ぶ力の...

(2021-04-13)  全て読む

札幌市幌南小 国研実践検証協力校に 心身・健康保持教育推進 性や食に関する教育も

 札幌市立幌南小学校(大牧眞一校長)は、国立教育政策研究所の令和3年度教育課程実践検証協力校事業の協力校に選ばれた。協力枠は「学校全体で取り組むもの」で、教科等は、「現代的な諸課題(心身や健...

(2021-04-13)  全て読む

札幌市教委3年度学校教育の重点第1回 小中一貫した教育の推進など 3年度包括的重点

 札幌市教委は、令和3年度学校教育の重点をまとめ、市ホームページで公表している。3年度は、従来から掲げている重点「知・徳・体の調和のとれた育ち」「札幌らしい特色ある学校教育」など5点に加え、...

(2021-04-12)  全て読む

札幌市教委 3年度人権教育推進事業 研究推進校等18校程度 アイヌ民族学習など5つの課題

 札幌市教委は、令和3年度人権教育推進事業について、「アイヌ民族に関する学習の研究を窓口とした人間尊重の意識を育む研究」などの5つの課題ごとに研究推進校・パートナー校として、計18校程度を指...

(2021-04-12)  全て読む

札幌市3年度出前講座・下

 札幌市職員による令和3年度出前講座のうち、小・中学生向けの講座はつぎのとおり(カッコ内は担当課)。 ▼水道・下水道 ▽雨に強いまちづくりをめざして~下水道と河川の取組とわたしたちにでき...

(2021-04-09)  全て読む

道内各地で25回公演 7月23日からPMF2021

 パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(=PMF)は、オンラインによる国際教育や、道内各所で修了生等による演奏会を実施するPMF2021を開催する。7月23日の札幌コンサートホール...

(2021-04-09)  全て読む

札幌市教委 情報教育支援デスク 10人増員22人体制に 端末配備完了受け支援強化

 札幌市教委は、学校現場におけるコンピューター等の不具合に対応する情報教育支援デスクのスタッフを10人増員した。国のGIGAスクール構想における1人1台端末の配備が完了したことを受け、活用端...

(2021-04-09)  全て読む