札幌雪学習プロジェクト 小学教諭授業実践など 札幌市 公募型企画競争を告示(札幌市 2021-05-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、20日付で令和3年度札幌雪学習プロジェクト運営業務について公募型企画競争を告示した。実施に当たり、市教委職員や小学校教諭などからなるプロジェクトチームを設置。学習パッケージの検討...(札幌市 2021-05-24付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市小学校長会2年度研究成果 研究集録集から 第11回 人材育成部〈上〉
◆副主題 人材の育成と働き方改革を実現する学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 平成31年1月の中央教育審議会答申には、働き方改革の目的について「教師のこれまでの働き方...(2021-05-25) 全て読む
札中英研 オンラインで総会 10月に研究大会等開催 役員改選 高橋会長再任
札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研)は19日、本年度総会をオンライン開催した。研究大会や暗唱大会の開催などを盛り込んだ事業計画を決定。役員改選では、高橋伸吾会長の再任などを決めた。 ...(2021-05-25) 全て読む
【教育長選任】檜田英樹氏が25日付で就任 札幌市教委
(2021-05-25) 全て読む
文化芸術活動の再開支援金交付 対象期間1年延長 札幌市 要項を一部改訂
札幌市は、市文化芸術活動再開支援事業の交付要綱を一部改定した。昨年示した要綱では、支援金の交付が昨年10月16日からことし3月15日までとしていたが今回の改定によって、3月16日から令和4...(2021-05-24) 全て読む
教育環境部〈下〉 副主題 未来を創る「さっぽろっ子」の育成に向けた教育環境を充実させる学校経営の在り方
【コロナ禍における取組等】 教育環境部では、教育課程編成や学校運営改善を図るために必要と考える「児童・学校、地域の特色や施設面を含めた環境」「GIGAスクール構想に向けたICT整備」「幼...(2021-05-24) 全て読む
リードエンジニア発掘・育成事業 ITリテラシーを向上 高校生等対象に札幌市
札幌市は、みらいIT人材育成事業の一環で、本年度から高校生等およびリードエンジニア発掘・育成事業を実施する。高校生等のITリテラシーの向上、プログラミング技術を学ぶ機会を創出。関連団体と連...(2021-05-24) 全て読む
札幌市立学校教職員の2年度休職 30日以上休務174人 休職者3人増 101人
(2021-05-21) 全て読む
札幌市 子育てサロン 23日から遠隔で再開
札幌市は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止している子育てサロンについて、オンライン開催する。実施日は23、25、27、29日の4日間。まちなかキッズサロン~おおどりんこのスタッフ...(2021-05-21) 全て読む
札幌市小学校長会 2年度研究成果 研究集録集から第9回 教育環境部〈上〉
◆副主題 未来を創る「さっぽろっ子」の育成に向けた教育環境を充実させる学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 グローバル化や情報化の進展、人工知能の進化に伴う社会の急激な...(2021-05-21) 全て読む
札生総連 3年度体制決定 渡部会長ら全役員再任 各活動 感染状況みて検討
札幌市生活科・総合的な学習教育連盟(=札生総連)の令和3年度役員などが決まった。 渡部靖会長をはじめとする全役員を再任。活動計画には、第27回札幌市生活科・総合的な学習教育研究大会や夏...(2021-05-21) 全て読む