2定札幌市議会 意見書可決 少人数学級の早期実現 ヤングケアラー支援充実を
(札幌市 2021-07-12付)

 札幌市議会第2回定例会は8日、国会議員や関係省庁に提出する意見書案を審議し、すべて原案どおり可決した。教育関係では、少人数学級の早期実現や教員の定数改善に向けた予算措置のほか、学校教育におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の適切な推進、ヤングケアラーに対する支援充実などを要請している。

 教育関係の意見書の要望内容はつぎのとおり。

▼義務教育費国庫負担制度堅持と負担率2分の1への復元、「少人数学級」の実現などに向けた教育予算の確保・拡充と就学保障の充実

▽義務教育費国庫負担制度を堅持し、国庫負担金の負担率を2分の1に復元する

▽少人数学級の早期実現に向けて、小学校第1学年から中学校第3学年の学級編制の標準を順次改定するとともに、地域の特性にあった教育環境の整備や計画的な教職員定数改善を早期に実現するための予算を措置する

▽教材費などの保護者の負担を軽減させるとともに、図書費など公的支出にかかる予算の確保・拡充を図る

▽就学援助制度・奨学金制度のさらなる拡充など、就学保障の充実を図る

▼学校教育におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の適切な推進

▽教員の負担増加への配慮と教育の自律性の尊重を前提に、DXに対応した指導体制を構築するため、情報端末の利活用や個人情報の取扱いなど、教職員研修の充実について検討を進める

▽システムやソフトウェア、教員への1人1台端末の整備、情報端末・通信設備の定期更新など、DXに関する学校教育予算の充実・確保とその在り方について検討を進める

▽DXの推進に当たっては、よく聞き、よく読み、よく書くなど学びの基本的なスキルを身に付けるため、オンライン授業やデジタル教科書を使用する際にも、対面学習の併用や紙面の活用について検討する

▼ヤングケアラーに対する支援の充実

▽本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもたちが「ヤングケアラー」と呼ばれている。ヤングケアラーは、年齢や成長の度合いに見合わない重い責務を負うことで、本人の育ちや教育に影響があるにもかかわらず、家庭内のデリケートな問題であることなどから、支援が必要であっても表面化しにくい構造であることが社会問題となっている。

 このような状況を踏まえ、社会全体で子どもたちの未来の輪を広げるためには、地域がヤングケアラーの実情を把握しながら、行政だけでなくNPO法人なども含めた地域社会全体で、子どもや家庭を孤立させない取組を促していくことが必要。ヤングケアラーに対する支援の充実に向けて取り組むよう強く要望する

(札幌市 2021-07-12付)

その他の記事( 札幌市)

道教育大附属札幌小が研究大会 “It”紡ぐ学び追究 新しい時代の学び舎考える

道教育大学附属小学校研究大会  道教育大学附属札幌小学校(髙久元校長)は9日、同校で教育研究大会を開催した。研究主題「学び舎の再こう(考・構・興)~Itを紡ぐ学び」のもと、英語や国語、算数など15の公開授業と分科会を開催...

(2021-07-13)  全て読む

札幌市 学校施設開放を再開 19日から体育施設で 文化施設は20日から予定

 札幌市は、19日から市内の学校施設開放を再開する。体育館、グラウンド、格技室の使用は19日から、多目的室、音楽室、視聴覚室を使用する文化活動は20日からを予定している。   スポーツでの...

(2021-07-13)  全て読む

札視研 21年度役員 事業計画 10月30日に研究大会 神会長ら3役全員再任

 札幌市視聴覚教育研究会(=札視研)は、本年度の役員や事業計画などを決めた。神与博会長をはじめ、3役全員を再任。事業計画には、10月30日に道放送教育研究大会と市視聴覚教育研究大会の合同大会...

(2021-07-13)  全て読む

8月11~13日に 札幌市教委 市立学校夏季休校日 任意設定、10日も可能・最大4日間

 札幌市教委は、市立学校における本年度の夏季休校日を8月11・12・13日に決定した。各学校は、校内事情等を総合的に勘案し、3日間の中から任意の日を夏季休校日として設定。本年度は、8月10日...

(2021-07-13)  全て読む

指針改訂で出席停止基準一部変更 濃厚接触者と同居等廃止 札幌市教委 行事など実施可

 札幌市教委は、北海道のまん延防止等重点措置の解除を受け、教育活動のガイドラインを改訂した。感染レベルの引き下げに伴い、出席停止基準の一部を変更。「幼児児童生徒等と同居する者が濃厚接触者と指...

(2021-07-13)  全て読む

札幌豊明高等支援 豊明フェア 生徒の力作1000点 食器や布製品 25日まで

豊明元気ショップ  市立札幌豊明高等支援学校(小山学校長)は、地下鉄南北線大通駅コンコース内で豊明フェアin元気ショップを開催している。服飾ものづくり科・工芸ものづくり科・流通サービス科の生徒が製作・梱包した...

(2021-07-12)  全て読む

BYOD方式採用 札幌市立高等の1人1台端末 仕様など検討 8月の説明会で周知

 札幌市教委は、市立高校および特別支援学校高等部における1人1台端末の導入に当たり、個人所有のタブレット端末の学校持ち込み(Bring Your Own Device=BYOD)を認める方針...

(2021-07-12)  全て読む

安全指導、注意喚起を 札幌市教委 水難事故防止へ通知

 札幌市教委は、市内の幼稚園長、各種学校長に対して、水難事故防止に向けた指導の徹底を通知した。ここ数年、市内で小学生から高校生まで校種を問わず毎年のように水難事故が発生していることなどから、...

(2021-07-12)  全て読む

15日3授業 10月2授業 札幌市札苗北小 研究発表会

 札幌市立札苗北小学校(菅野英人校長)は、15日と10月29日に同校で実践研究発表会を開く。いずれも午後1時30分開始。研究主題「“つなぐ”~子どもの“つなぐ”力を高める授業の創造」(3年次...

(2021-07-12)  全て読む

札幌市学校保健会 3年度計画等 12月11日に研究大会 松家会長の再任を決定

 札幌市学校保健会は本年度の役員や事業計画などを決めた。松家治道会長の再任などを決定。会同とオンラインのハイブリット型で開催した第1回理事会・評議委員会で決定した。  事業計画には、広報『...

(2021-07-12)  全て読む