札幌市新川小 中国の学校と交流 異文化理解を深め合い お互いの学校生活など紹介(札幌市 2021-12-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立新川小学校(割石隆浩校長)で11月26日、中国の瀋陽市にある鉄西区タカ実験小学校の児童とのオンライン交流が行われた。両校の6年生児童約240人が参加。自校や国の文化などを紹介し合い...(札幌市 2021-12-01付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市芸術文化財団がコンサート 一流の音楽を楽しむ 小学校132校の6年生
(2021-12-02) 全て読む
20日まで委員募集 札幌市 アイヌ施策推進委
札幌市は、市アイヌ施策推進委員会の委員を募集している。募集人数は2人程度。締切は20日(必着)。 市は、令和3年3月に第2次札幌市アイヌ施策推進計画を策定し、「アイヌ民族の誇りが尊重さ...(2021-12-02) 全て読む
札幌市 子の権利啓発で展示 入賞作品全47点紹介 せんりゅう、ポスター等
(2021-12-02) 全て読む
札幌市厚別北中2年生の小松さん 一日税務署長に就任 札幌東署で税の大切さPR
(2021-12-02) 全て読む
2日から4定札幌市議会代表質問 子の自殺問題など議論 真駒内の義務教育学校設置も
札幌市議会第4回定例会の代表質問がきょう2日から始まる。教育関係では、新型コロナウイルス感染症に関連した子どもの自殺問題や男性の育児支援について質疑が交わされる。真駒内地区の義務教育学校設...(2021-12-02) 全て読む
札幌市西野小 校内教育実践会 考え伝え合い解決へ 6年理科 端末で実験結果共有
(2021-12-01) 全て読む
札幌市教委 小・中リニューアル 5年度に7校改修へ 整備期間は2ヵ年程度
札幌市教委は令和5年度、小・中学校7校のリニューアル改修への工事着手を目指している。対象校は屯田南小学校、幌北小学校、みどり小学校、清田小学校、澄川西小学校、光陽中学校、幌東中学校で、工事...(2021-12-01) 全て読む
札幌市 2030年招致の冬季五輪 年度内に意向調査 機運醸成へ来年シンポジウム
札幌市は、令和12年の招致を目指す2030北海道・札幌オリンピック・パラリンピック冬季競技大会概要案をまとめた。大会によってもたらされるレガシーとして「ジュニア選手の発掘・育成、次世代のト...(2021-12-01) 全て読む
札幌市西岡南小が日P会長表彰 迅速に手製マスク提供 保護者の連携に高い評価
(2021-12-01) 全て読む
青少年科学館包括連携協定調印式 魅力化、新たな学びへ 札幌市教委 4者と締結
(2021-11-30) 全て読む