国立感染症研究所 札幌市立小・中 新型コロナ流行状況解析 上 小学校246件、中学校141件 2年2月~3年9月15日感染状況
(札幌市 2022-01-14付)

表
時期別の市立小・中学校におけるCOVIDー19流行事例の規模(クリックすると拡大表示されます)

 国立感染症研究所は札幌市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症(COVID―19)流行状況とその拡大因子の解析を公表した(13日付1面既報)。内容の詳細はつぎのとおり。  

 国内の新型コロナウイルス感染症(COVID―19)感染者数は、新型コロナワクチン接種率の向上等によって低下し、高齢者施設等でのクラスター発生数も減少してきている。一方で新型コロナワクチン接種ができない、または、進んでいない20代以下では感染者数が増加し、それに伴い学校では新型コロナウイルス(SARS―CoV―2)感染者発生に対する適切な対策が求められている。そこで、2年2月1日~3年9月15日の期間に発生した市立小・中学校に通う児童生徒、教職員等のCOVID―19事例を解析。小・中学校におけるSARS―CoV―2感染拡大要因を検討した。

 なお、市では3年7月から市立小・中学校教職員を新型コロナワクチンの優先接種の対象とした。

 また、8月20日からは12~15歳の市民にワクチン接種券を送付して同年齢層の市民にもワクチン接種を開始したが、9月15日までに2回目接種を完了した同年齢市民の割合は約0・4%であった。

 COVID―19の流行以降、市立小・中学校の児童生徒、教職員等にSARS―CoV―2感染者が発生した場合、原則、感染者が発生した学級を学級閉鎖とし、同時に学級全員・接触のあった教員に発症の有無を問わずPCR検査を行ってきた。

 また、3年3~6月までは、市衛生研究所や民間検査機関で検出されたSARS―CoV―2はアルファ株が主流であり、デルタ株の3年6~9月までの月別検出割合は各0・2%、44%、74%、86%と増加していた。

 市保健所の感染者関連情報の中で、SARS―CoV―2に感染した児童生徒や教職員が感染可能期間に登校・通勤していた市立小・中学校のCOVID―19事例に注目し、従来株、アルファ株、デルタ株がそれぞれ主流であった2年2月1日~3年2月28日(従来株期間)、3年3月1日~7月31日(アルファ株期間)、3年8月1日~9月15日(デルタ株期間)の3期間に分類。事例ごとの感染者数、感染拡大要因、事例発生を受けた学級閉鎖期間中の二次感染者の発症時期を調べた。

 なお、二次感染者の発症時期に関しては、学級閉鎖期間中に検査を受けた1万2654人を対象として調査した。

 調査期間中に市立小・中学校関連のCOVID―19事例は計387件を確認。内訳は、小学校246件、中学校141件だった。COVID―19事例は従来株期間が51件、アルファ株期間が200件、デルタ株期間が136件となった。校内で感染が広がらなかった事例の割合は、小学校ではいずれの期間においても80%前後、中学校では各期間においてそれぞれ56%、74%、89%だった。1例以上の二次感染が疑われる感染者が発生した事例(陽性者2例以上)では、小・中学校共に学年間に発生頻度の違いは認められなかった。5例以上のCOVID―19クラスター事例の割合は、従来株期間の中学校で22%であったが、小学校やその他の期間の中学校では0~2%だった。

(札幌市 2022-01-14付)

その他の記事( 札幌市)

体研連 第57回研究大会研究協議 良質な学習の実現議論 札幌資生館小など4分科会

体研連研究大会  道学校体育研究連盟(=体研連、大牧眞一委員長)主催、札幌市学校体育研究連盟(=札体研、四戸基樹委員長)主管の第57回北海道学校体育研究大会札幌大会における研究協議が7日、オンラインで開催さ...

(2022-01-18)  全て読む

悔いのない3学期を 札幌市立中 一斉に始業式

3学期始業式中央中学校  札幌市立中学校の3学期始業式が14日、一斉に執り行われた。中央中学校(木村佳子校長)では、1・2年生が体育館に集合。高校受験を控えている3年生は、各教室からオンラインで参加した。3年6組の...

(2022-01-17)  全て読む

国立感染症研究所 札幌市立小・中新型コロナ流行状況解析 下 関係機関連携し予防対策を 感染可能期間中の登校等控えて

 新型コロナウイルス(SARS―CoV―2)感染者が2例以上発生した割合は、感染可能期間の登校・通勤日数を、1日、2日、3日、4日以上に分けて解析すると、16%、23%、27%、36%と徐々...

(2022-01-17)  全て読む

北専各連札幌支部 新年研修会 他人思いやる気持ちで 落語家・桂枝女太さん講話

北専各連札幌支部が新年研修会  道私立専修学校各種学校連合会(=北専各連)札幌支部(布川耕吉支部長)は11日、札幌ガーデンパレスで3年度現職教員新年研修会を開催した。市内各校から約40人が参加。落語家の桂枝女太さんによる...

(2022-01-17)  全て読む

札幌市中学校教頭会 新年講演会 不登校解消へ小中連携を 道教大札幌校の喜多山教授

札幌市中学校教頭会新年講演会  札幌市中学校教頭会(米田朋弘会長)は13日、ホテルライフォート札幌で3年度新年講演会を開いた。道教育大教職大学院札幌校の喜多山篤教授が「学校経営と生徒指導~“守り”から“攻め”へ」と題して...

(2022-01-17)  全て読む

札幌市 お弁当レシピコンテスト 西野中・渡邊さん市長賞 夏バテ防止弁当が最優秀

令和3年度お弁当レシピコンテスト①  札幌市保健福祉局主催の令和3年度お弁当レシピコンテストの受賞者が決まった。最優秀賞の札幌市長賞には、西野中学校2年・渡邊紬さんの「夏バテ防止弁当」が輝いた。渡邊さんは「小さいころから料理を...

(2022-01-14)  全て読む

札幌市教委 市立高プレゼン大会 2年ぶり2月13日開催 自校の魅力等紹介 生配信も

 札幌市教委は、市立高校に在籍する生徒が自己の経験をもとに、自校の魅力などを発表する市立高校プレゼンテーション大会を2年ぶりに開催する。2月13日に市立大通高校特設会場で開催。生徒たちは、学...

(2022-01-14)  全て読む

動画や作品を募集中 札幌市 雪と暮らすおはなし会

 札幌市建設局は、第16回雪と暮らすおはなし発表会の作品を募集している。冬や雪について調べたことや感じたこと、体験したことを発表する動画や絵画、写真などを受け付けている。  発表会は、市内...

(2022-01-13)  全て読む

改修工事で休館中のちえりあ 2月1日に開館 教育センター等業務再開

 施設の長寿命化等改修工事のため、昨年3月から長期休館となっていた札幌市生涯学習総合センターちえりあが、2月1日に開館する。事務所等を移転していた市生涯学習センター、市教育センター、宮の沢若...

(2022-01-13)  全て読む

札幌市 中高生建設産業PR冊子 担い手確保の一助に 使命や業務内容を紹介

パンフレット制作  札幌市建設局は、中学・高校生向けの建設産業PRパンフレット『さっぽろケンセツまるわかりBOOK』を作成した。さっぽろ建設産業活性化プランの取組の一環で、建設産業の使命や業務内容などを分かり...

(2022-01-13)  全て読む