道教委 小・中・高英語教育支援合同研 相手意識し英語で交流 推進校・乙部中の授業動画配信(道・道教委 2022-02-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道教委は4日、檜山管内小・中・高校英語教育支援事業合同研修会をリモート開催した。檜山教育局主管。管内の小・中学校、高校の教諭ら約30人が参加した。乙部町立乙部中学校の西山公也教諭...(道・道教委 2022-02-09付)
その他の記事( 道・道教委)
4年度図書館関連大会・研修会 6月 札幌で北日本大会 道立図書館 日程まとめ
道立図書館は、4年度に実施が予定されている図書館に関係する大会や研修会等をまとめた。 第62回北海道図書館大会・第73回北日本図書館大会北海道大会が6月8~9日に札幌市教育文化会館で、...(2022-02-15) 全て読む
道総研・開発局の研究成果を学校へ 出前講座等積極活用を 道教委 リーフレットで周知
道教委は、連携協定を締結した道立総合研究機構(=道総研)、道開発局と教育活動を行うためのリーフレットを作成した。両機関が有する優れた知見や研究成果をもとに、防災教育の出前講座、現場見学会や...(2022-02-14) 全て読む
26日に地学協働世界遺産フォーラム 北海道の縄文を学ぼう! 道教委、練成会グループ等
道教委等は、26日午後1時30分から地学協働フォーラム「世界遺産 北海道の縄文に学ぶ」を開催する。児童生徒らに身近な世界文化遺産である縄文遺跡の普遍的価値や、縄文文化の面白さを発信する。 ...(2022-02-14) 全て読む
道教委 働き方改革へ通知 学校業務分担・精選を 調査結果踏まえ11事項
道教委は8日、通知「学校の働き方改革のための取組状況にかかる留意事項について」を関係者に発出した。学校における働き方改革北海道アクション・プラン取組状況調査を踏まえ、業務改善に関する11の...(2022-02-10) 全て読む
道教委 部活動コロナ対策 独自の他校練習中止 活動前後は飲食控えて
道教委は、7日付で通知「オミクロン株に対応した学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」を各教育局長、道立学校長、札幌市を除く市町村教委教育長などに発出した。競技団体のガイド...(2022-02-09) 全て読む
道教育大・レバンガ北海道 協定調印 スポーツ文化の創造を 体力・運動能力開発など研究
道教育大学(蛇穴治夫学長)と㈱レバンガ北海道(折茂武彦代表取締役社長)は1日、道教育大札幌駅前サテライトで相互協力協定書調印式を挙行した。蛇穴学長と折茂社長が協定書に署名し、スポーツ、教育...(2022-02-08) 全て読む
道教委 教頭の資質向上へ 昇任前研修動画を配信 人材育成・保護者対応など
道教委は、公立学校教頭昇任前研修を開始した。新年度から教頭に昇任する教員を対象に、業務上必要な資質・能力や指導力向上を図る講義動画を一定期間配信するもの。現役教頭へのインタビューによる動画...(2022-02-08) 全て読む
道教委・道警 連携強化で初研修 子を被・加害者にしない 犯罪被害等回避へ意識共有
(2022-02-08) 全て読む
7校・1団体 栄誉輝く 石狩局 管内教育実践表彰
(2022-02-08) 全て読む
道教委 学びのDX研究協議会 業務改善成果など共有 各校の実践 近くHP公表
道教委は2日、ICTを活用した学びのDX事業第2回研究協議会をオンライン開催した。各校種の事業推進校が授業実践、研修体制や業務改善などICTを活用した実践や成果を発表。函館市立あさひ小学校...(2022-02-07) 全て読む