特セン 学級担任のハンドブック 10年ぶりに新訂版作成 Q&A等でポイント明確化(道・道教委 2022-03-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立特別支援教育センターは『特別支援学級担任のハンドブック(新訂版)』を作成した。前回の「改訂版」から約10年ぶりに、近年の動向と新学習指導要領の趣旨を踏まえた内容とした。初めて特別支援学...(道・道教委 2022-03-09付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委等 雪ミク芸術祭 塗り絵等14作品入賞 公式チャンネルで公開中
道教委・道特別支援教育振興協議会は、SNOW MIKU 2022「雪ミク芸術祭」の入賞作品を決定した。色鮮やかに描かれたイラストや塗り絵14作品が入賞。最優秀賞にはイラスト部門で釧路鶴野支...(2022-03-11) 全て読む
胆振局 管内教育実践表彰 苫小牧明野小・中など6者
(2022-03-11) 全て読む
英語教育ネットワーク構築へ オンラインで事例共有 道教委 指導・評価一体化を実現
道教委は4年度、新たに英語教育ネットワークの構築に着手する。指導と評価の一体化の実現による授業改善や、1人1台端末の効果的な活用について理解を深めるE―Lineセミナーを新たに開催するほか...(2022-03-10) 全て読む
みんなで研修プログラム 情報活用力育成など 道教委 第7・8弾HPに
道教委は、ICT活用「みんなで研修」プログラムの第7弾「特別支援教育におけるICT活用」、第8弾「情報活用能力の育成に向けた組織的な取組」をICT教育推進課ホームページに公開した。ICT活...(2022-03-09) 全て読む
特セン 初の研究成果・実践報告会 ウェブで 研究・実践を全道に 23日までオンデマンド配信
道立特別支援教育センターは「特別支援教育研究成果・実践報告会」を初開催し、オンデマンドで配信を開始した。コロナ禍でも各校の優れた研究・実践の交流や研修ができるようネット開催として企画し、い...(2022-03-09) 全て読む
管理職候補育成へ協議 後志局 女性教員活躍推進会議
(2022-03-09) 全て読む
道教委 3年度教育費追加補正案 4711万円を増額 修学旅行キャンセル料等
道教委は、開会中の第1回道議会定例会に追加提案する3年度教育費補正予算案(最終補正)を発表した。増額・減額を合わせ計4711万円の増額補正で既計上額との合計は3856億5511万円。新型コ...(2022-03-08) 全て読む
道教委 4年度SNS教育相談 私立中高生等も対象に 114日以上 4月から開設
道教委は4年度、SNSを活用した教育相談事業の対象に私立の中学・高校・特別支援学校の生徒を追加する。実施期間は前年度と同程度の114日以上を計画。現在事業者の企画提案を受け付けており、4月...(2022-03-08) 全て読む
ネイパル管理費に2億7020万円 4年度教育費補正予算案
道教委は、開会中の第1回道議会定例会に追加提案する4年度教育費補正予算案を発表した。 指定管理者制度を導入しているネイパル深川、森、北見、足寄、厚岸の5施設の維持運営・事業実施の負担金...(2022-03-08) 全て読む
道教委 地域部活動推進事業報告書 課題共有や情報発信を 時間外勤務削減など成果
道教委は、3年度地域部活動推進事業の成果報告書を公表した。関係団体との連携体制の構築、時間外在校等時間の削減などの実践や成果を報告。一方、関係者間で部活動に対する基本姿勢に差がみられたこと...(2022-03-07) 全て読む