道教委 5年度道立高入選 全日制で自己推薦 学校裁量推薦枠の設定も(道・道教委 2022-03-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は5年度道立高校入学者選抜における改善の基本方針をまとめた。全日制課程での推薦入学者選抜で生徒の自己推薦を開始。入学者の割合を学校裁量で設定できる推薦枠を定め、普通科で10~40%、...(道・道教委 2022-03-22付)
その他の記事( 道・道教委)
校長126人 副校長24人 教頭128人 女性校長15人 道教委 公立高・特校長等人事
(2022-03-23) 全て読む
齊藤氏ら3人に決定 道教委 4年度道立高校長公募
道教委は、4年度道立高校長の庁内公募の結果を発表した。浦河高校に礼文高校の齊藤雄大校長、野幌高校に札幌白石高校の壽淺章洋教頭、阿寒高校に釧路明輝高校の吉田光利校長が選ばれた。 道立高校...(2022-03-23) 全て読む
体力・運動能力調査結果 各管内の状況 第5回 日高
(2022-03-23) 全て読む
4年度高校等一般教職員異動状況 総数1226人 70人減 異動率10・9% 道教委
(2022-03-23) 全て読む
211人異動 31人増 事務長・事務職員・看護師 事務長昇任は15人に
道教委は、4年度道公立学校(高校・中等教育学校・特別支援学校)事務長、事務職員、看護師の人事異動状況を発表した。 事務長は93人が異動。総数245人に対する異動率は38・0%。うち転任...(2022-03-23) 全て読む
道教委 公立小・中時間外在校等時間 4年度早期に公表へ 68市町村 年度内に個別公表
道教委は4年度の早い時期に、道内公立小・中学校における時間外在校等時間の状況を公表する。現在市町村教委への調査を実施しており、全体の状況を踏まえ働き方改革の取組を進める。3年度中に個別に状...(2022-03-22) 全て読む
登録有形文化財(建造物)に答申 北大 空沼小屋登録へ 文化審議会文化財分科会
(2022-03-22) 全て読む
道教委 教員免許申請時の証明書類 4月から有効期限延長 旧姓欄を新設 電子申請も可
道教委は16日の教育委員会で、4月から教員免許申請時に必要となる証明書の有効期限を延長することを決定した。様式に旧姓や通称名の記載項目を新設するほか、検査項目の眼疾や結核の有無に関する項目...(2022-03-18) 全て読む
特セン 4年度研修講座に新形態 研修パッケージを導入 成果向上と日常実践に還元
研修パッケージの基本的な流れをみると、はじめに事前研修を実施し、研修テーマに関する基礎的・基本的事項や国・道の動向等を学び課題意識を高める。 また学校課題を整理し、解決に向けた自身の役...(2022-03-18) 全て読む
局と道立校 若手が相互訪問 資質高め連携強化へ 後志局の事務職員実務研
(2022-03-18) 全て読む