中央等3児相改修 旭川・室蘭は設計 一時保護所環境改善
(道議会 2022-03-23付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 16日の1定道議会予算特別委員会では、児童相談所による一時保護について質疑が行われた。  道保健福祉部の手塚和貴子ども子育て支援課自立支援担当課長は、道の児相において直近3年間に一時保護...

(道議会 2022-03-23付)

その他の記事( 道議会)

実情応じた体制へ 調査項目を見直し 学校の食育推進

 食育推進体制の整備が取り上げられた。  道教委の鈴木淳学校教育監は、校長のリーダーシップのもとで栄養教諭を中心に全教職員が連携・協力し、教育活動全体を通じて指導の充実に取り組む組織体制の...

(2022-03-28)  全て読む

1定道議会文教委(23日) 7年度15%へ 環境整え魅力発信 女性管理職の登用

 女性教職員の活躍推進が取り上げられた。  伊賀治康教職員局長は、今後、女性管理職の体験談などを掲載した女性活躍推進事例集を作成し、資料を有効に活用して管理職の魅力ややりがいを伝えて女性の...

(2022-03-28)  全て読む

1定道議会文教委(令和4年3月23日) 体験談事例集作成 チェックシートも 男性教職員育児参加

 男性教職員の育児参加が取り上げられた。  道教委によると、道内公立学校における2年度の男性教職員の育児休業取得率は3・8%となっている。  伊賀治康教職員局長は、育児参加に対する意識の...

(2022-03-28)  全て読む

1定道議会予算特別委 オンライン研修で小・中と知見共有 病弱学級の指導充実

 18日の1定道議会予算特別委員会では、病弱の特別支援教育が取り上げられた。  道教委の鈴木淳学校教育監は、入院の短期化や近代化によって病弱の特別支援学校の児童生徒数が減少している一方、身...

(2022-03-24)  全て読む

1定道議会予算特別委 全道で22・4人 各地の取組把握へ いじめ認知の平均数

 18日の1定道議会予算特別委員会では、いじめの認知平均件数が取り上げられた。  伊藤伸一生徒指導・学校安全課長は、2年度の国の調査で中学校の10人当たりのいじめ認知件数の全国平均は24・...

(2022-03-24)  全て読む

拠点への協力病院3次医療圏ごとに アレルギー疾患対策

 16日の1定道議会予算特別委員会では、アレルギー疾患対策について質疑が行われた。三瓶徹保健福祉部長は、ことし道がアレルギー疾患医療拠点病院に選定した北海道大学病院に関し「来年度、道独自の取...

(2022-03-23)  全て読む

4地域で連絡協 課題共有し支援へ ヤングケアラー

 17日の1定道議会予算特別委員会では、ヤングケアラーへの支援が取り上げられた。  道教委の中澤学校教育局指導担当局長は、全教職員がヤングケアラーへの対応に関する理解を一層深めるため、校内...

(2022-03-22)  全て読む

調査でICT活用 迅速な分析可能に いじめ未然防止

 17日の1定道議会予算特別委員会では、いじめの未然防止が取り上げられた。  道教委の中澤美明学校教育局指導担当局長は、今後1人1台端末から直接いじめ被害を訴えることができる相談窓口を設置...

(2022-03-22)  全て読む

遠隔・集合併用で 防災サミット継続 高校生の防災教育

 17日の1定道議会予算特別委員会では、防災教育が取り上げられた。  道教委の伊藤伸一生徒指導・学校安全課長は4年度、3年度に開催した道高校生防災サミットを継続して開催し、オンライン形式と...

(2022-03-22)  全て読む

各市町村で検討を 国の提言も注視 部活動の地域移行

 17日の1定道議会予算特別委員会では、部活動の地域移行が取り上げられた。  道教委の今村隆之教職員課働き方改革担当課長は、当別町・登別市・紋別市で本年度実施した地域部活動推進事業に関し、...

(2022-03-22)  全て読む