道教委 2年度児童等健康状態調査 視力1・0未満 中高で増加 ぜん息 多学年で全国2倍超(道・道教委 2022-03-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は2年度公立学校児童等の健康状態に関する調査報告書をまとめた。札幌市を含む道内における裸眼視力1・0未満の子どもの割合は平成29年度と比べ全校種で上昇。中学校では約10ポイント増の5...(道・道教委 2022-03-31付)
その他の記事( 道・道教委)
十勝局 管内教育実践表彰伝達式 さらなる活躍に期待 村上局長らが受賞者を訪問
(2022-03-31) 全て読む
一般表彰は6者に光 オホーツク局 管内教育実践表彰
【網走発】オホーツク教育局は、3年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。一般表彰では、紋別市立潮見小学校など2校1団体3個人が受賞。初任段階表彰は網走市立白鳥台小学校の宮田一央教諭ら5人、...(2022-03-31) 全て読む
新北海道スタイルアイデア表彰式 創意工夫をたたえる 道 札幌西高・白井さんらに
(2022-03-31) 全て読む
道教委・中国北京市教委 教育分野協力へ覚書 生徒の交流、交換留学など
道教委と中国・北京市教育委員会は29日、教育分野の協力に関する覚書をオンラインで締結した。「生徒同士の交流活動の展開への支援」「国際的な人材養成の支援」の2分野における協力を確認。今後両者...(2022-03-31) 全て読む
道教委が服務研修動 道研ホームページで公開中
道教委は、教職員の服務に関する研修用動画を作成し、道立教育研究所ホームページで公開した。今村隆行教職員課働き方改革担当課長が根拠となる関係法令や教職員の義務や禁止行為など具体的な内容を説明...(2022-03-31) 全て読む
全定合わせ305人合格 道教委 公立高入選2次募集
道教委は29日、4年度公立高校入学者選抜第2次募集の合格者数等の状況を発表した。全日制156校230学科、定時制38校42学科で実施。全定合わせて310人が出願し、305人が合格した。 ...(2022-03-31) 全て読む
石狩局 管内教育実践奨励表彰式 卓越した功績を称賛 堀本局長らが受賞者に伝達
(2022-03-31) 全て読む
オホーツク局 現職校長に贈る言葉 学校経営のヒントに 退職校長19人がエール
【網走発】オホーツク教育局は、『令和の学校経営を託された全ての現職校長に贈る言葉』を発刊した。管内教育の礎を築いてきた退職校長19人が、現役時代にどのように困難を乗り越えてきたかなど「校長...(2022-03-30) 全て読む
道教委 プログラミング教育事業 指定校の成果等発信 実践事例集第4編を作成
道教委は、『教育の情報化に関する実践事例集(プログラミング教育第4編)』を作成した。プログラミング教育事業の研究実践校20校の授業実践やカリキュラム・マネジメントの好事例を掲載している。 ...(2022-03-30) 全て読む
道教委 学校の働き方改革促進へ アイデア・バンク公開 現場の好事例・提案99件
道教委は、北海道学校における働き方改革アイデア・バンクをホームページ上で公開した。学校現場から提供のあった業務改善の好事例やアイデア99件を校種・内容別に分類して公表。採点業務のICT化や...(2022-03-30) 全て読む