札幌市立高連携プログラム 30日まで3期生募集 さっぽろまなびまくり社実行委(札幌市 2022-04-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
さっぽろまなびまくり社実行委員会は、札幌市立高校学校間連携プログラム「さっぽろまなびまくり社」の3期生を募集している。応募締切は30日。 まなびまくり社は、市立の高校生が思い思いにまち...(札幌市 2022-04-12付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 新たに文化芸術創造支援事業 団体等の取組に補助金 20日から6月20日まで受付
札幌市市民文化局は本年度、新たに札幌市文化芸術創造活動支援事業を実施する。中間支援団体等が実施する支援プロジェクトに対して、審査・採択の上、補助金を交付。中間支援団体等の育成を通して、文化...(2022-04-13) 全て読む
札幌市学校給食会 4年度計画 299校13・3万人対象 8・10月に食育推進事業
札幌市学校給食会は、4年度事業計画書を同会ホームページで発表した。本年度は小学校、中学校、特別支援学校、計299校で給食を実施。対象児童生徒は13万3269人を見込んでいる。食育推進事業で...(2022-04-12) 全て読む
7月18日から開催 3年ぶりのPMF公演
7月18日から開催 3年ぶりのPMF公演 パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)は7月18日から18日間、PMF2022を開催する。国内外からアカデミーや教授、アーテ...(2022-04-12) 全て読む
小・中学生向け71講座 4年度札幌市職員出前講座〈上〉
札幌市は、市職員による出前講座の申込を受け付けている。4年度は11分野207講座を開設。小中学生向けの講座は11分野で71講座を用意した。申込希望者は担当課に電話で問い合わせること。 ...(2022-04-12) 全て読む
札幌市教育センター 3年度来所相談 3960件、2304人 年間通し業務実施で増加
(2022-04-12) 全て読む
一歩踏み出す勇気を 札幌市立中96校が入学式
(2022-04-11) 全て読む
昨年40周年の札幌市青少年科学館 記念パンフレット発行 1800部 人気展示紹介
昨年に開館40周年を迎えた札幌市青少年科学館は、40周年記念パフレットを発行した。館内マップや歴代の人気展示物などを紹介。パンフレットは、1800部限定で同館利用者に配布する。 同館は...(2022-04-11) 全て読む
札幌市教委 教職員のコロナ休暇 臨休等終了まで取得可 在宅勤務は申請書等提出必要
札幌市教委は、教職員の新型コロナウイルス感染症に関する休暇の取り扱いを再整理した。職員の状況区分を明確にし、基本対応と休暇の取得可能期間などを明記したもの。教職員が子どもの世話を行うために...(2022-04-11) 全て読む
計14研修を予定 札幌市教委4年度研修日程
札幌市教委は、4年度の市教員研修の日程をまとめた。本年度も「教職経験に応じた研修」と「職能に応じた研修」の2つの形態に分けて実施。計14研修を用意している。集合形式で行う研修は、全て市内の...(2022-04-11) 全て読む
文芸、詩など力作収録 札幌市中文連 にれ67号 白石中の岡堀さん作品など
札幌市中学校文化連盟は、文芸誌『にれ』67号を発行した。最高賞のにれ賞を受賞した白石中学校の岡堀愛花さん(3年)、奨励賞を受賞した新川西中学校の臼杵優さん(3年)などの作品を収録している。...(2022-04-11) 全て読む