札幌市教委 4年度研究開発事業概要(札幌市 2022-05-09付)
札幌市教委の4年度研究開発事業の研究概要はつぎのとおり(①研究テーマ②研究内容・研究の視点等③形式・募集研究推進校)。
【知・徳・体の調和の取れた育ち】
▽学びの質を高める効果的な端末の活用=①1人1台端末を効果的に活用した「学ぶ力」の育成の実践研究②「“協働的な学び”と“個別最適な学び”の一体的な充実」「授業と家庭学習の接続と習慣づくりを促進」「言語活動や体験的な活動等とICTの特性・強みを活かした学びの過程を最適に組み合わせた課題探究的な学習の推進」を共通の基盤とした実践研究③研究推進校(公募)・小学校3校、中学校2校、高校1校程度
▽自殺予防等、生命を尊重する心の育成=①ストレスマネジメントおよびSOSの出し方教育に関する実践研究②発達の段階を考慮した、関連する教科等における指導方法に関する実践研究(授業公開)。研究課題の最終年に当たって、研究成果のまとめ③実践研究会
【信頼される学校の創造】
▽防災教育の推進=①災害に適切に対応する能力の基礎を培う防災教育の指導方法等に関する実践研究②発達の段階を考慮した、関連する教科等における指導(授業公開を含む)の研究③研究推進校(公募)・小学校2校、中学校2校、高校1校程度
▽地域とともにある学校づくりの推進~コミュニティ・スクールの導入を見据えて=①小中一貫した教育の仕組み(パートナー校)を基本とした、地域とともにある学校づくりの推進に関する研究②「合意・地域学校協働型」学校運営を目指し、パートナー校単位で地域の声も取り入れた「小中一貫した教育」のグランドデザインを作成・改訂することによって、地域と学校が一体となって子どもを育てる組織づくりや具体的な取組の実践および効果等を検証③研究推進校(パートナー校)(公募)小学校、中学校10パートナー校程度
(札幌市 2022-05-09付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究紀要から 第14回
◆教科別研究協② ②各教科の実施状況 ▽参集型による教科幹事会の開催も危ぶまれる時期となったが、教科によっては、顔を合わせた幹事会を開催することができている ▽各教科からは、設定したテ...(2022-05-10) 全て読む
札幌市学校図書館協議会が総会 会長に澄川中・横道氏 12月に第45回研究大会
札幌市学校図書館協議会は4月26日、4年度総会をオンラインで開いた。事業計画では12月に第45回研究大会の開催などを決定。役員改選では、新会長に札幌市立澄川中学校の横道幸紀校長を選出した。...(2022-05-09) 全て読む
札幌市立学校職員の3年度懲戒処分 15件、前年度比4件増 わいせつ1件増 防止徹底へ
札幌市教委は、市立学校職員の3年度懲戒処分件数をまとめた。処分件数は15件で、2年度から4件増加。わいせつと交通事故が1件ずつ、その他服務で2件の増となった。市教委は研修などを通して、職員...(2022-05-09) 全て読む
札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究紀要から 第13回
◆教科別研究協① 【はじめに】 平成26年度、数学、情報の2教科で試行実施された札幌市立高校教科別研究協議会は、27年度から全教科で実施され、3年度で7年目となった。 ▼協議会の目的...(2022-05-09) 全て読む
札幌市教委 4年度研究開発事業 2分野・計4課題設定 自殺予防 実践研究会設置
札幌市教委は、4年度札幌市研究開発事業の研究課題を決定した。2分野4課題で、「知・徳・体の調和の取れた育ち」分野では、「学びの質を高める効果的な端末の活用」と「自殺予防等、生命を尊重する心...(2022-05-09) 全て読む
内水氾濫想定域も確認可 札幌市 浸水ハザードマップ
札幌市危機管理対策局は、内水氾濫と洪水の浸水想定区域を示した市内全10区の浸水ハザードマップを作成した。指定緊急避難場所となっている学校で洪水が発生した際、避難が必要な階層などを明記。この...(2022-05-06) 全て読む
札幌市 冬季五輪招致意向調査 「賛成」が「反対」上回る 市民負担増など懸念の声
札幌市は、2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致に関する意向調査の結果をまとめた。郵送・インターネット・街頭の調査で、計1万3864通を回収。開催の賛否に関する設問で「賛成」「どち...(2022-05-06) 全て読む
札幌市内の通学路危険個所 新規40、計81ヵ所 自動車側に多くの要因
札幌市が公表した3月時点での通学路交通安全プログラム対策一覧によると、交通量が多いなどの危険個所は市内で81ヵ所あることが分かった。このうち新たにリストに加えた個所は40ヵ所。市によると自...(2022-05-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究紀要から 第12回
◆養護教諭連絡協② 【第2回連絡協議会のテーマと各校からの回答(一部抜粋)】 ▼養護教諭の執務の実態と課題について ▽校務支援システムの活用例 生徒の健康管理について「学校生活管理...(2022-05-06) 全て読む
札幌市教委 小学校理科を支援 観察実験助手を募集 大学生以上 免許等問わず
札幌市教委は、4年度観察実験アシスタントを募集している。小学3~6年生の理科の授業を支援するもので、大学生以上であれば教員免許や教職経験の有無は問わない。アシスタントには1時間当たり800...(2022-05-02) 全て読む