札幌市内の通学路危険個所 新規40、計81ヵ所 自動車側に多くの要因(札幌市 2022-05-06付)
札幌市が公表した3月時点での通学路交通安全プログラム対策一覧によると、交通量が多いなどの危険個所は市内で81ヵ所あることが分かった。このうち新たにリストに加えた個所は40ヵ所。市によると自動車側に要因がある場合が多く、道警などの関係機関と連携してハード、ソフト両面での対策も進めている。 通学路交通安全プログラムは、市教委や道路管理者の市建設局、道警などが連携し、継続的に通学路の交通安全対策を図ることを目的に平成27年に策定した。これに基づいて毎年通学路を調査し、対策内容を決定している。
対策までの流れは、学校が危険個所をリストアップし市教委に提出。その後、関係機関で対策案を検討し、交通安全対策調整会議を経て内容を決定している。対策実施後は、スクールゾーン実行委員会などで効果を検証し、改善策やさらに効果的な対策を講じる。
3月に取りまとめた危険個所は全81ヵ所で、内容別では「交通量が多い」が38ヵ所と最も多い。次いで「車の速度が速い」が26ヵ所。このほか「速度制限を守らない車が多い」「一時停止を無視して車が通ることがある」「車の抜け道となっている」など、自動車側に要因がある場合が多くみられる。
また、ことし1月と2月の記録的な大雪で市内の幹線道路や生活道路の除雪が問題となったが、通学路においても「除雪が不十分」「積雪状況によって歩道が狭くなる」などの状況もあった。
区ごとにみると、北区が13ヵ所で最多。東区12ヵ所、南区9ヵ所と続く。
ソフト対策としては、教諭からの「児童への指導」「街頭指導」が主なものとなっている。
ハード対策は、市建設局や道警が主体となって注意喚起の看板や車止めの設置などを行う。特に対策が必要なものとして、中央区の大倉山小学校近くの横断歩道では、歩行者が横断中にもかかわらず車が通ることから、信号が赤に切り替わるまでの残秒数を変更する。
東区の伏古小学校の通学区内では交通量が多いため信号機を新設するほか、豊平区の平岸西小学校付近では一時停止規制を無視する車への対策として一時停止の規制方向の変更などを挙げている。
市教委の担当者は「整備に向けた計画を迅速に進め、実施が円滑に進むよう関係者間で連携を図る」としている。
(札幌市 2022-05-06付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究紀要から 第13回
◆教科別研究協① 【はじめに】 平成26年度、数学、情報の2教科で試行実施された札幌市立高校教科別研究協議会は、27年度から全教科で実施され、3年度で7年目となった。 ▼協議会の目的...(2022-05-09) 全て読む
札幌市教委 4年度研究開発事業 2分野・計4課題設定 自殺予防 実践研究会設置
札幌市教委は、4年度札幌市研究開発事業の研究課題を決定した。2分野4課題で、「知・徳・体の調和の取れた育ち」分野では、「学びの質を高める効果的な端末の活用」と「自殺予防等、生命を尊重する心...(2022-05-09) 全て読む
札幌市教委 4年度研究開発事業概要
札幌市教委の4年度研究開発事業の研究概要はつぎのとおり(①研究テーマ②研究内容・研究の視点等③形式・募集研究推進校)。 【知・徳・体の調和の取れた育ち】 ▽学びの質を高める効果的な端末...(2022-05-09) 全て読む
内水氾濫想定域も確認可 札幌市 浸水ハザードマップ
札幌市危機管理対策局は、内水氾濫と洪水の浸水想定区域を示した市内全10区の浸水ハザードマップを作成した。指定緊急避難場所となっている学校で洪水が発生した際、避難が必要な階層などを明記。この...(2022-05-06) 全て読む
札幌市 冬季五輪招致意向調査 「賛成」が「反対」上回る 市民負担増など懸念の声
札幌市は、2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致に関する意向調査の結果をまとめた。郵送・インターネット・街頭の調査で、計1万3864通を回収。開催の賛否に関する設問で「賛成」「どち...(2022-05-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究紀要から 第12回
◆養護教諭連絡協② 【第2回連絡協議会のテーマと各校からの回答(一部抜粋)】 ▼養護教諭の執務の実態と課題について ▽校務支援システムの活用例 生徒の健康管理について「学校生活管理...(2022-05-06) 全て読む
札幌市教委 小学校理科を支援 観察実験助手を募集 大学生以上 免許等問わず
札幌市教委は、4年度観察実験アシスタントを募集している。小学3~6年生の理科の授業を支援するもので、大学生以上であれば教員免許や教職経験の有無は問わない。アシスタントには1時間当たり800...(2022-05-02) 全て読む
4年度サタデースクール 平日試行 新たに明記 札幌市教委 ハンドブック作成
札幌市教委は、4年度サタデースクール事業ハンドブックを作成した。本年度から活動日を学校休業日に限定しない、平日拡大試行実施について新たに明記。そのほか、運営やプログラム内容、資金面に関する...(2022-05-02) 全て読む
札幌市学校教護協会 総会研修会 理事長に須藤氏 啓明中 研修会3回、指導員合同巡視等
青少年の非行を防止し、健全育成に努める札幌市学校教護協会は4月21日、ホテルライフォート札幌で、4年度第1回常任理事会と理事・幹事合同総会研修会を開いた。札幌市立啓明中学校の須藤勝也校長を...(2022-05-02) 全て読む
札幌市 児童クラブ利用共働き家庭 長期休暇中 昼食を有償提供 負担減へ弁当1食350円
札幌市子ども未来局は、長期休暇期間中、市内の児童クラブを利用する共働き家庭などの家事の負担を減らそうと、子どもたちに昼食を有償で提供する事業を本格的に始める。前年度の冬季休暇期間中に試行実...(2022-05-02) 全て読む