南十勝長期宿泊体験交流協議会 体験学習サポート 要望に沿い受入施設と仲介 学校から「積極的に利用したい」の声(関係団体 2022-07-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】南十勝長期宿泊体験交流協議会(=STEP)は、大樹町の自然豊かな環境と住民の協力によって子どもたちの体験学習を支えている。コロナ禍で宿泊的行事の実施が困難となった今、感染症対策と...(関係団体 2022-07-11付)
その他の記事( 関係団体)
道町村教委連が第57回研修会 子を守る体制の構築を 今日的な課題について研鑚
(2022-07-20) 全て読む
3年度災害共済給付状況
独立行政法人日本スポーツ振興センターは、3年度災害共済給付状況を取りまとめた。負傷・疾病の発生件数は83万8886件で、前年度と比べて9万1973件増。災害共済給付契約に基づく加入者に対す...(2022-07-14) 全て読む
北中英研が理事会、初の総会 会長に木村校長 札幌石山中 9月北見でオホーツク大会
(2022-07-14) 全て読む
学校DX実現で質向上 網走市学校ICT活用推進委 取組の方向性など確認
(2022-07-12) 全て読む
北数教4年度事業計画 11月岩見沢で研究大会 新会長に道教育大・佐々教授
北海道算数数学教育会(北数教)の4年度事業計画がまとまった。11月10日から3日間、岩見沢市内で第77回研究大会空知・岩見沢大会の開催を決定。大会主題「未来社会を切り拓く力を育む算数・数学...(2022-07-12) 全て読む
道小 第2回理事研修会 研修記録作成 趣旨理解を 紺野会長が国の動向説明
(2022-07-11) 全て読む
道社教委員連絡協 第42回研修会 社会教育委員の必要性は 講話や対談、分科会で研鑚
(2022-07-11) 全て読む
6市町村で会長交代 宗谷管内10市町村校長会4年度役員
【稚内発】宗谷管内10市町村の4年度校長会役員がまとまった。稚内市など6市町村で会長が交代。うち猿払村では三役が一新した。 本年度の役員はつぎのとおり。 =敬称略= ...(2022-07-08) 全て読む
4町で三役が一新 宗谷管内10市町村教頭会4年度役員
【稚内発】宗谷管内10市町村の4年度教頭会役員がまとまった。稚内市など7市町で会長が交代した。また、浜頓別町など4町では三役が一新した。 本年度の役員はつぎのとおり。 ...(2022-07-08) 全て読む
教道教育地図研 4年度役員等 会長に金澤校長 札幌札苗中 9、10月ころ研究大会
(2022-07-08) 全て読む