帯広栄小 レジリエンス教育 困難乗り越える力育成 公認心理師資格の教諭指導(学校 2022-07-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市立栄小学校(塩田直之校長)は困難を乗り越える力を養う「レジリエンス教育」に取り組んでいる。2年目となる本年度は対象学年を広げ、低学年には絵本を活用するなど工夫を凝らしている...(学校 2022-07-21付)
その他の記事( 学校)
看護実習に活用します 美唄聖華高へワゴン寄贈
(2022-07-27) 全て読む
バックホー搭乗体験も 岩農高 現場見学会に参加
(2022-07-27) 全て読む
函工高環境土木科2年生の3人 難関測量士補に合格 将来の夢実現へ意欲
(2022-07-25) 全て読む
苫前古丹別小5年生 VRで工事現場見学 建設業界団体がウェブ出前授業
(2022-07-22) 全て読む
水質や水生生物を調査 留萌緑丘小 川の自然観察会
(2022-07-22) 全て読む
音更下音更小 環境学習会に参加 自然環境の大切さ実感 地元建設コンサル協力で
(2022-07-21) 全て読む
広場にキッチンカー出店 留辺蘂高 課題研究・福祉ゼミ メニュー開発、調理、販売
(2022-07-20) 全て読む
今後の開発の参考に 総合学習で福祉用具体験
(2022-07-15) 全て読む
帯広大空学園義務教育 福祉デザイン STEAM教育を推進 3Dプリンターで自助具開発
【帯広発】帯広市立大空学園義務教育学校(村松正仁校長)は、総合的な学習の時間に位置づけた独自カリキュラム「総合福祉デザイン」で、義務教育段階からSTEAM教育を意識した学習を推進している。...(2022-07-15) 全て読む
泊小と神恵内小 除草作業見学会 道路維持の重要性学ぶ 地域の建設企業が主催
(2022-07-14) 全て読む