札幌市教委など 防災教育セミナー 反復して指導・習得を 東日本大震災被災者が講話
(札幌市 2022-08-22付)

防災教育セミナー
震災の実体験に関する講話を通して、防災教育への理解を深めた

 札幌市危機管理局と札幌市教委は17日、生涯学習総合センターちえりあで、防災教育セミナーを開催した。当時中学3年生で東日本大震災を体験した(株)8Kurasuの菊池のどか氏が講話し、自身の経験や防災教育の重要性に言及。学校における防災教育については「成果を確認するまでに非常に時間を要するが、反復して指導・習得するようにしてほしい」と強く呼びかけた。

 市内教職員や消防局員ら合わせて約130人が参加した。

 開会に当たり、市教委の廣川雅之児童生徒担当部長があいさつ。全国的な自然災害の増加から、学校等における防災教育の重要性を強調した上で「セミナーの内容を各校や所属先で共有し、防災意識の向上につなげてほしい」と期待した。

 つぎに、菊池氏が「いのちてんでんこ―当時の中学生から見た防災教育の必要性」と題して講話した。

 菊池氏は、岩手県釜石市立釜石東中学校3年生の時、東日本大震災を経験。当時の状況を紹介しつつ「防災の授業で“津波の前には山なりが続く”という言葉を思い出し、必死に避難場所へ逃げた」と話し、防災教育の重要性を強調した。

 また、自身が中学生の時に取り組んだ防災教育について説明。釜石東中では、菊池氏が1年生のころから防災教育が本格的に始まった。

 「2年生の時には、各教科の終了5分前から防災に関する学習が行われた。数学では、津波の速度を計算するなど、理科や社会などの教科に限定しないで防災への理解を深めることができた」と、防災への意識を高める授業について紹介した。

 菊池氏は日常の授業のほか、本物の消火器を使用した消火作業なども体験したとし「現代の子どもの多くは、危険から遠ざけられて育った子が多い。十分に安全に配慮した上で、危険なことを体験するのは防災意識を高めるために非常に重要だと思う」と呼びかけ、子どもの防災への意識を高める授業・指導の実施を求めた。

(札幌市 2022-08-22付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教育ビジョン振り返りシートの概要⑨ 小学校との円滑な接続へ 7年度市立幼5園体制へ取組充実

【幼児教育】 ▼現行計画策定時の課題  今後は、子ども・子育てに関する国の動向等を踏まえつつ、関係部局と連携を図りながら、幼児期の学校教育・保育の総合的な提供や、質の高い幼児教育の在り方...

(2022-08-23)  全て読む

目標実現へ一層成長を 札幌市立小195校が始業式

小学校始業式  札幌市立小学校の始業式が22日、各校で一斉に執り行われた。太平南小学校(中村義則校長、児童数357人)では、夏休みを楽しく過ごした児童たちが元気に登校。2学期からの学校生活に向けて、意気込...

(2022-08-23)  全て読む

札幌市教委 定山渓義務教育学校 教育課程3区分検討 前期4、中期3、後期2年

 札幌市教委は、7年度に新設予定の仮称・定山渓義務教育学校について、9年間の教育課程の設定を「前期4年、中期3年、後期2年」の3区分とする方向で検討を進めている。児童生徒の発達段階に即したス...

(2022-08-23)  全て読む

札幌市 子ども生活実態調査結果 「食料買えず」世帯1割 所得格差の影響明らかに

 札幌市子ども未来局は、子どもの生活実態調査の結果をまとめた。全国的に子どもの貧困が問題となる中、市内でも、必要な食料が買えないことがあったと回答した世帯が約1割あった。このほか、必要な病院...

(2022-08-23)  全て読む

札幌市 心のバリアフリー研修 親子トライアルを新設 参加申込は原則ウェブで

 札幌市は、障がいに応じた困り事や配慮への理解を深めるための心のバリアフリー研修の参加者を募集している。本年度は、市民・企業向けのほか、新たに児童と親子向けの「親子トライアル研修」を設けた。...

(2022-08-22)  全て読む

定山渓義務教育の通学区域 現行の小・中と同様に 札幌市設置の審議会が答申

 札幌市立小学校等通学区域審議会(委員長・東間義孝道教育大大学院特任教授)は17日、7年4月に開校予定の仮称・定山渓義務教育学校の通学区域について、現行の定山渓小学校と定山渓中学校の通学区域...

(2022-08-22)  全て読む

札幌市西区SDGsフォトコン GPに根本さん 二十四軒小 中高生の部 堂下さん 新川高

SDGsフォトコンテスト結果  札幌市西区役所が主催の「第3回西区SDGsフォトコンテスト」の受賞作品が決まった。小学生以下の部は、二十四軒小学校の根本灯さん(2年)の「お風呂へふろしきをもっていこう」、中学生・高校生の...

(2022-08-22)  全て読む

札幌市等 5年度税財政要望案 校舎等建設費 必要十分額算定を 義務教育費など税源移譲求める

 青本は、中長期的な観点からの税財政制度の改正に関して、大都市行政を総合的に進める上で不可欠な税財政の充実を図ることを目的に、指定都市市長会などが昭和38年から取りまとめているもの。例年10...

(2022-08-19)  全て読む

札幌市教育ビジョン振り返りシートの概要⑦ 通学路の安全確保が課題 学校施設の改修・改築を推進

【信頼される学校の創造(安全・安心な学校づくり)】 ▼現行計画策定時の課題  今後、多数の学校施設が老朽化を迎えることから、適切な維持管理によって子どもの安全やより良い教育環境を確保する...

(2022-08-19)  全て読む

酪農関係団体に感謝状 札幌市 児童養護施設に牛乳券で

子ども未来局牛乳感謝状  札幌市子ども未来局は10日、同局で感謝状贈呈式を執り行った。市内の児童養護施設等への牛乳贈答券の寄付に伴うもの。山本健晴局長が道酪農施設連絡協議会の大島道夫会長に感謝状を手渡し、子どもの成...

(2022-08-19)  全て読む