本年度惜しまれつつ幕 17、18日ちえりあで 札幌市創意くふう作品展(札幌市 2022-09-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
第53回札幌市創意くふう作品展ファイナルが17日から2日間、ちえりあで開かれる。18日午後2時からは表彰式が行われる。 主催する札幌市創意くふう作品展実行委員会(実行委員長・青田佳寿紀...(札幌市 2022-09-15付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委4年度学力・学習状況調査実施報告書⑤ 小9割全国超、中8割 授業で機器使用 毎日、週1~3以上
(2022-09-16) 全て読む
10月21日道徳7授業 札幌太平南小 実践発表会
札幌市立太平南小学校(中村義則校長)は、10月21日午後1時35分から第14次教育実践発表会を開催する。研究主題「学び合いから、“これから”を考える子の育成」のもと、道徳科7授業を公開。幼...(2022-09-16) 全て読む
札幌市 5~11歳児ワクチン 接種券6千人分を発送 「努力義務」適用開始で
札幌市は、5歳から11歳までの子どもの3回目の新型コロナウイルスワクチン接種について、14日から接種券の発送を始めた。 5歳から11歳の子どものワクチン接種については、接種を受けるよう...(2022-09-16) 全て読む
道内各校さまざまな取組紹介 札幌大通高
(2022-09-16) 全て読む
札幌市教委4年度学力・学習状況調査実施報告書④ 「自分でやり遂げる」増加 学級をより良く 小中共に増
(2022-09-15) 全て読む
スキー用具回収受付 札幌市教委 市内協力店・学校
札幌市教委は、市内の協力店や協力校20校で、リサイクルスキー用具の回収を受け付けている。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする児童生徒等に活用してもらう。 さっぽろっこスキーリサ...(2022-09-15) 全て読む
札幌琴似小 おとどけアート 視点広げ日常を面白く 写真家クスミさんと交流
(2022-09-15) 全て読む
札幌市 4月~9月11日の熱中症搬送者 0~19歳 17%41人に 教育機関からの搬送16人
札幌市内でことし4月から9月11日までの間に熱中症の疑いで搬送された240人(速報値)のうち、41人が0~19歳と、17%に上っていることが明らかになった。市消防局のまとめによるもので、小...(2022-09-15) 全て読む
札幌美しが丘緑小 教育実践発表会 考えつなげ目的に迫る 6年社会 信長とキリスト教
(2022-09-14) 全て読む
札幌市 小中生向け防災教材改訂へ 胆振東部地震踏まえ 自助・公助周知 新たにデジタル化 5年度から
札幌市危機管理局は、小中学生向け防災教育教材の改訂に向けた作業を進めている。北海道胆振東部地震の経験を踏まえた防災の重要性などを追加する予定。また、GIGAスクール構想で1人1台端末が導入...(2022-09-14) 全て読む