PMF 学校DEカルチャー 音楽の楽しさを体感 札幌美しが丘緑小で生演奏
(札幌市 2022-12-02付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市内の小学校に出向いて芸術鑑賞会を行う、パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)による「学校DEカルチャー」が11月25日、札幌市立美しが丘緑小学校(足立教校長)で開かれた...

(札幌市 2022-12-02付)

その他の記事( 札幌市)

年度内に現金給付開始 札幌市 妊娠・出産時10万円支給

 国の新たな子育て支援策で、妊娠・出産時にそれぞれ5万円支給する事業について、札幌市は、年度内に現金での支給を開始することを決めた。  妊娠期から子育てまで一貫して困り事の相談に乗る「伴走...

(2022-12-05)  全て読む

2感染症同時流行想定し対策通知 コロナ基準に判断を 札幌市教委 学級閉鎖等で

 札幌市教委は、各園長・学校長宛てに「新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行を見据えた今後の感染対策等」に関する通知を発出した。同時流行時の学級閉鎖等の判断に当たって、より...

(2022-12-02)  全て読む

3年ぶり幼保小なかよしキャンプ 公園で外遊び楽しいね 異学年交流へ札幌市教委

秋季なかよしキャンプ実施結果  札幌市教委は、幼保小連携秋季なかよしキャンプを3年ぶりに開催。盛況のうちに終了した。今回から小学生の参加対象を全学年に拡大し、年長児~小学生計31人が参加。市内の川下公園を会場に、だるまさ...

(2022-12-02)  全て読む

札幌市5年度予算要求 教育関連⑥

保健福祉局 ▽さっぽろ学びのサポート=5500万円―生活困窮世帯の子どもに対する学習習慣の定着や高校進学を実現するための居場所の提供、学習支援の実施 ▽地域ぬくもりサポート=1800万円...

(2022-12-02)  全て読む

税の書道展・標語の表彰状授与式 税への関心高めて 資生館小児童18人が受賞

資生館小6年生  札幌市立資生館小学校(村元秀之校長)で11月24日、税の書道展および標語の表彰状授与式が執り行われた。札幌中税務署の安部勉署長らが同校を訪れ、優秀な成績を収めた5年生9人、6年生9人に表彰...

(2022-12-02)  全て読む

札幌市5年度予算要求 教育関連⑤

子ども未来局② ▽公立保育所等医療的ケア児保育=3700万円―公立保育所において医療的ケア児を受け入れ、保育所での受入体制や関係機関との連携体制等について検証 ▽公立保育所冷房設備設置(...

(2022-12-01)  全て読む

募金の寄付先考えよう 道ユニセフ職員招き講演会 札幌八軒東中 世界の現状学ぶ

八軒東中ユニセフ講演会  札幌市立八軒東中学校(川原明子校長)は11月24日、道ユニセフ協会職員を招いて講演会を行った。全校生徒316人が、戦争や貧困に苦しむ世界の子どもたちの現状を学び、12月に校内で呼びかける募...

(2022-12-01)  全て読む

札私幼と札私幼P連 5年度要望 研修費等助成など7点

 札幌市私立幼稚園連合会(札私幼、藪淳一会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(札私幼P連、伊藤龍平会長)は11月30日、札幌市に5年度予算に対する要望書を提出した。札私幼は、研修費等助成事業...

(2022-12-01)  全て読む

道小学校スクールバンド連盟 晴れ舞台に喜びかみ締め 札幌支部創立50周年演奏会

道小学校SB札幌支部演奏会  道小学校スクールバンド連盟札幌支部(本間聡支部長)は11月19、20日の2日間、札幌コンサートホールKitaraで支部創立50周年記念第51回スクールバンド演奏会を開催した。札幌、江別、苫...

(2022-12-01)  全て読む

校長室から―未来育む札幌の学校― 自然と体験に溢れた学校 札幌市立盤渓小学校

IMG_3641 ▼わが校の強み  本校は昭和52年に日本で初めての小規模特認校として認められ、校区外からの入学を受け入れています。各学年20人、全校児童120人が通う自然豊かな学校です。中央区にありながら...

(2022-11-30)  全て読む