日高教育研究所5年度教育講演会 学習者が自立する授業を 山中道教大准教授が講演(関係団体 2023-06-07付)
山中准教授がオンラインで講演した
【苫小牧発】日高教育研究所・教職員研修センター(櫻井亮所長)は5月31日、オンラインで5年度教育講演会を開催した。道教育大学旭川校の山中謙司准教授が「自立した学習者の育成に向けた授業改革」と題し講演した。「一つの答えに向かう教育から脱却しないと、自ら考え価値を創造する人材には育っていかない」と指摘し、一人ひとりが自分の疑問や問題を自分なりに解決する授業を提唱。そのための教師の役割や手だてなどを具体的に説明した。
講演会は、新しい時代に必要となる資質・能力の育成を図るための基本的な考え方・内容・進め方・児童生徒理解についての研修を行い、教職員の資質および指導力の向上に資することが目的。43人が参加した。
はじめに櫻井所長があいさつ。「一人ひとりの子を主語にする学校教育の姿を共有し、共に目指していく上で貴重な時間になると思う」「授業観を変える、新しいことを学ぶことはとてもエネルギーのいることだが、私たち教師が変わり続けることで、これからの世界を生きる子どもたちに必要な力を育てるという、教師の思いをかなえることができると思う」などと述べた。
続いて、元国研学力調査官・教育課程調査官で、道教育大旭川校学校臨床准教授兼教育学部准教授の山中氏が「自立した学習者の育成に向けた授業改革」と題し講演した。
山中氏は「これまではみんなで一つのことを解決する授業だったが、子ども一人ひとりの疑問や調べたいことをもとに個別の問題を学習する形に変えていきたい」と提案。「調べ方もそれぞれで良い。全て認めること。ただ、子どもたちは個々の問題に向かっているが、大きなくくりでみるとみんな一つのテーマに沿って学習している、というスタイルが望ましい」と述べた。
また「一つの答えに向かう教育から脱却しないと、自ら考え価値を創造する人材には育っていかない」と指摘し「明治の学制以来、授業ではずっと教師が前面に出ていたが、そうではなく、子どもが主体となって学習していると、教師はどこにいるのか分からない。そんな、子どもの学習の伴走者となること」「これまでの古い授業観を脱却し、自立した学習の機会を保障し、全ての子の可能性を引き出す授業を」と訴えた。
授業改善の視点としては「子どもにとってやりがいのある、目的意識の生みやすい、かつ指導内容に沿うような教材との出合いを設定する」「子の多様な考えを引き出す。まとめるのではなく、引き出しながら展開していく」「子どもの生活経験や既有知識を推定し、考えるための材料(教材)を見極めて提供する」「資質・能力は口頭で伝えて身に付くものではない。具体的な活動の中に埋め込み、何の役に立つか自覚できるようにすること」などの点を伝えた。
講演後の質疑応答では「一人ひとりが個別に追究する良さは分かるが、時数や教科書の量、入試との兼ね合いもあり、いつもそういう授業をするわけにはいかない。単元ごとに重点を置くなどの方法で良いか」「同一の目標から個別の目標に切り替えるタイミングは」など多数の質問が寄せられた。
これに対し山中氏は「現状の時数では難しく、単元ごとの重点化で構わない。とにかく、困難だからといって何もしなければ明治からの教育が何も変わらない。少しずつでも変えていくこと。そうすると、令和の教育が大きな転換点だったということになる」「全国1の先進校でも全ての授業で行ってはいない。この単元ではマイプラン学習をやっていくよという感じで圧倒的に従来型の方が多い。少しずつ無理のない範囲で行ってほしい」などと答えた。
(関係団体 2023-06-07付)
その他の記事( 関係団体)
オホーツク管内特別支援連携協 個別の支援計画活用へ 校内研修充実など意見交換
【網走発】道教委は6日、オホーツク管内第1回特別支援連携協議会を開いた。オホーツク教育局主管で、構成員14人が出席。本年度の取組の方向性として①個別の教育支援計画および個別の指導計画の活用...(2023-06-12) 全て読む
道高校長協会 第2回理事研究協 いじめ防止へ力注ぐことが肝要 文教要望や教頭応援PJ等協議
道高校長協会(宮澤一会長)は8日、札幌市内の道自治労会館で第2回理事研究協議会を開いた。理事、本部役員、事務局員を合わせて約50人が参加。今後の各種会議の日程等を確認したほか、6年度文教施...(2023-06-12) 全て読む
帯広市教育研究所 第1回運営委 中学生対象に 学習ソフトウエア GIGA支援員 校務支援も
【帯広発】帯広市教育研究所は2日、市役所で第1回運営委員会を開いた。委員10人が出席し、本年度の運営方針および研究事業計画を審議した。 開会に当たり、広瀬容孝教育長が委員に委嘱状を交付...(2023-06-08) 全て読む
道租推協 5年度定期総会 会長に森田氏 道中会長 租税教育用資料作成など
道租税教育推進協議会(道租推協)は2日、札幌国税局で5年度定期総会を開催した。租税教育用資料の作成などを盛り込んだ5年度事業計画などを決定した。役員改選では、道中学校長会会長の森田聖吾氏を...(2023-06-08) 全て読む
日教弘道支部5年度第1回運営委 最終受益者は子どもたち へき地校支援事業など推進
公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部(船山純支部長)は5日、ホテルライフォート札幌で5年度第1回運営委員会をハイブリッド方式で開催した。「最終受益者は子どもたち」の志のもと、活動方針...(2023-06-07) 全て読む
釧路市教育振興会 5年度総会 8月26日に教育講演会 役員改選 羽刕会長を再任
【釧路発】釧路市教育振興会(羽刕洋会長)は5月26日、釧路センチュリーキャッスルホテルで5年度総会を開いた。会員約120人が参加。総会では、8月に釧路教育振興会と合同で教育講演会を開催する...(2023-06-06) 全て読む
北道研 第1回理事会 11月1~2日に大会 役員改選で荒川会長再任
道道徳教育研究会(荒川芳央会長)は4月上旬、第1回理事会を開催した。業務推進計画として、各研究大会を11月に行うとしたほか、全道本部理事会を4月と11月にオンラインを視野に入れて実施する予...(2023-06-06) 全て読む
会長交代 15市町村に オホーツク管内市町村教頭会5年度役員
【網走発】オホーツク管内18市町村における教頭会の5年度役員がまとまった。15市町村で会長を新任した。 各市町村教頭会の5年度役員はつぎのとおり。 =敬称略= ▼北見市 ▽会長=...(2023-06-06) 全て読む
15市町村で会長交代 オホーツク管内市町村校長会5年度役員
【網走発】オホーツク管内18市町村小中学校長会の5年度役員がまとまった。15市町村で新会長が就任した。 各市町村校長会の5年度役員はつぎのとおり。 =敬称略= ▼北見市 ▽会長=...(2023-06-06) 全て読む
道エネ環境教育研究委が総会 委員長に香西氏 札幌本通小 6年度札幌大会へ研究推進
道エネルギー環境教育研究委員会は5月下旬、ホテルライフォート札幌で総会・講演会を開催した。新委員長に札幌市立本通小学校の香西尉男校長を選出するなど5年度の役員体制を決定したほか、6年度の研...(2023-06-06) 全て読む