札幌市 5年度夏季林間学校 宿泊での実施4年ぶり 7月27日から 定員80人増(札幌市 2023-06-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
5年度の札幌市夏季林間学校が、7月27日から行われる。新型コロナウイルス感染症対策の緩和などを踏まえ、小学3年生以上で4年ぶりに宿泊での実施を再開する。さらに、本年度はより多くの児童が参加...(札幌市 2023-06-27付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 市立高教科別研究協 10月4日 10部会で 学ぶ喜び実感させる授業創造
札幌市教委は、5年度市立高校教科別研究協議会の概要を決定した。全体テーマ「生徒の学ぶ意欲を引き出し、主体的に学ぶ喜びを実感させる魅力ある授業の創造」のもと、10月4日、各校を会場に10教科...(2023-06-28) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 切磋琢磨し授業力アップ 札幌市立北小学校
(2023-06-28) 全て読む
辞令
札幌市(30日付) ▽保健福祉局保健所医療対策室管理担当部長兼務を解く(保健福祉局保健所ウェルネス推進担当部長) 西村達也 ▽子ども未来局子育て支援部西区保育・子育て支...(2023-06-28) 全て読む
札幌市 文化芸術市民意識調査 伝統芸能 触れる機会少なく 小中高生学校外での鑑賞
札幌市市民文化局は4年度文化芸術に対する市民意識調査の結果を公表した。小中学生や高校生が学校外で鑑賞した文化芸術の分野は、アニメや漫画などの「メディア芸術」が多い一方で、日本の伝統芸能など...(2023-06-28) 全て読む
札幌上白石小 町内会と避難訓練 有事の際は地域と連携 「おはしも」意識し行動
(2023-06-27) 全て読む
札幌市教委 働き方改革表彰 管理職以外の取組優先 30日まで取組を募集
札幌市教委は、みんなの工夫で学校を変える働き方改革取組表彰事業について、本年度は、教務主任や若手教員ら管理職以外が提案・推進した取組を優先的に表彰する方針だ。様々な視点からの取組を広く募り...(2023-06-27) 全て読む
札幌市教委 英語教育改善プラン ALT軸に参考資料作成 全小学校に学習ソフトウエア
札幌市教委は、5年度英語教育改善プランをまとめた。重点は「ALTや外部人材、デジタル教科書等を効果的に活用し、児童生徒一人ひとりが、授業内外において主体的に英語で伝え合うことのできる多様な...(2023-06-27) 全て読む
札幌資生館小4年・縄さん 絵本42冊 市に寄付 絵のコンテスト副賞生かし
(2023-06-27) 全て読む
札幌開成中等6年生・岩下さん 物理五輪日本大会2冠達成に意欲 アジア大会で金メダル獲得
(2023-06-26) 全て読む
札幌市幼児教育センター5年度研修 合計8講座を展開 10月6日に講演会など
札幌市幼児教育センターの5年度研修の概要がまとまった。10月6日の幼児教育センター講演会「質の高い幼児教育の実践に向けて~保育の質を考える」など計8講座を展開する予定だ。 研修の概要は...(2023-06-26) 全て読む