札幌市教委 医ケア児支援で 本年度から小・中等も 宿泊的行事で看護師配置(札幌市 2023-09-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、医療的ケア児への支援について、宿泊的行事への看護師配置を本年度から市立小・中学校等にも拡大した。修学旅行をはじめとする宿泊的行事に看護師を派遣・帯同させ、夜間時間帯を含めた終...(札幌市 2023-09-12付)
その他の記事( 札幌市)
協力店や協力校で回収 札幌市教委 不要なスキー用具
札幌市教委は、不要になったスキー用具の回収を市内の協力店や協力校20校で受け付けている。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする児童生徒に活用してもらう。 「さっぽろっ子スキーリサ...(2023-09-13) 全て読む
コンサドーレの河合氏招き講演会 夢に近道なし 努力を 札幌月寒中 サッカー教室も
(2023-09-13) 全て読む
市税周知へポスター展 札幌平岸高デザインアートコース
(2023-09-12) 全て読む
道教委主催の教員養成セミナー 札幌市立高生も参加可 10月4日まで申込受付
道教委主催の高校生対象教員養成セミナーに、本年度から札幌市立高校生が参加可能となった。10月24日を皮切りに、現職教員や現役大学生との交流を含む全6回のセミナーを予定している(5日付1面既...(2023-09-12) 全て読む
札幌栄中 模擬選挙体験 主権者としての自覚を 実際の記載台や投票箱用意
(2023-09-12) 全て読む
札幌市避難所運営研修に中学生初参加 社会参画への意識高める 手稲東中 CS活動位置付け
(2023-09-12) 全て読む
札幌米里小 中学校区授業研修会 9年間の学び共通理解 授業参観や研究協議など
(2023-09-11) 全て読む
学校の工夫改善進めて 札幌市立高・特校長会が研究協
(2023-09-11) 全て読む
国研教育課程検証協力校の札苗緑小 “感受”足掛かりに対話 志民氏招き音楽3授業公開
(2023-09-11) 全て読む
札幌澄川中 朝のあいさつ運動 おはようの声で笑顔に コロナ禍経て4年ぶり実施
(2023-09-11) 全て読む