コンサドーレの河合氏招き講演会 夢に近道なし 努力を 札幌月寒中 サッカー教室も(札幌市 2023-09-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立月寒中学校(太田和幸校長)は5日、同校で外部講師を招いた講演会を開いた。北海道コンサドーレ札幌C.R.C(コンサドーレ・リレーションズチーム・キャプテン)の河合竜二氏が「河合竜二流...(札幌市 2023-09-13付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市議会自民党議員会が要望 早期に電気容量増強を 小・中エアコン設置へ
(2023-09-14) 全て読む
札幌美園小 文字入りリンゴ制作 かわいくできるかな 児童デザインのシール貼り
(2023-09-13) 全て読む
札幌市教委 就学援助電子申請 10月から試行導入 新小1がいる世帯対象
札幌市教委は、10月から就学援助の電子申請を試行導入する。6年度入学予定の新小学1年生がいる世帯が対象で、スマートフォンなどを使って時間を問わず申請することが可能となる。学校を経由せず市教...(2023-09-13) 全て読む
札幌市 4年度アイヌ施策報告書 団体体験 75校5600人 出前体験62校5418人に
(2023-09-13) 全て読む
協力店や協力校で回収 札幌市教委 不要なスキー用具
札幌市教委は、不要になったスキー用具の回収を市内の協力店や協力校20校で受け付けている。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする児童生徒に活用してもらう。 「さっぽろっ子スキーリサ...(2023-09-13) 全て読む
市税周知へポスター展 札幌平岸高デザインアートコース
(2023-09-12) 全て読む
道教委主催の教員養成セミナー 札幌市立高生も参加可 10月4日まで申込受付
道教委主催の高校生対象教員養成セミナーに、本年度から札幌市立高校生が参加可能となった。10月24日を皮切りに、現職教員や現役大学生との交流を含む全6回のセミナーを予定している(5日付1面既...(2023-09-12) 全て読む
札幌栄中 模擬選挙体験 主権者としての自覚を 実際の記載台や投票箱用意
(2023-09-12) 全て読む
札幌市教委 医ケア児支援で 本年度から小・中等も 宿泊的行事で看護師配置
札幌市教委は、医療的ケア児への支援について、宿泊的行事への看護師配置を本年度から市立小・中学校等にも拡大した。修学旅行をはじめとする宿泊的行事に看護師を派遣・帯同させ、夜間時間帯を含めた終...(2023-09-12) 全て読む
札幌市避難所運営研修に中学生初参加 社会参画への意識高める 手稲東中 CS活動位置付け
(2023-09-12) 全て読む