札幌市 ユニバーサル実現へ 推進本部を立ち上げ 6年度中に条例制定目指す(札幌市 2023-09-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、第2次まちづくり戦略ビジョンで掲げる「ユニバーサル(共生)」の実現に向けてユニバーサル推進本部を立ち上げた。5年度中に仮称・ユニバーサル展開プログラムの策定、6年度中に仮称・共生...(札幌市 2023-09-15付)
その他の記事( 札幌市)
さっぽろ読書・図書館プラン 利用分析し取組検討 電子利用促進へ6研究校
札幌市中央図書館は、さっぽろ読書・図書館プラン2022における4年度の進捗状況をまとめた。小・中学校における電子図書館の利用促進に向け、モデル研究校6校を指定してIDとパスワードを付与する...(2023-09-19) 全て読む
地元の仕事は魅力的 高校生対象職業体験イベント 札幌市 6000人が参加
(2023-09-19) 全て読む
札幌市まちづくり戦略行動計画案 エアコン整備に140億円 6年度から3ヵ年で300校に
札幌市は15日、9年度までの行財政運営の中期実施計画「市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2023」案を発表した。教育関連をみると、今夏の猛暑を受けて、市立幼稚園と学校にエアコンを整...(2023-09-19) 全て読む
札幌篠路小 エスポラーダと連携 元プロの技 身に付けて コーチ招きフットサル授業
(2023-09-15) 全て読む
札幌市中学校長会 9月例会 子の熱中症事故防いで 10月3日に経営研修会
(2023-09-15) 全て読む
動物園類人猿館の 建設費増額分など 札幌市 補正予算案
札幌市は13日、20日に開会する第3回定例市議会に提出する補正予算案を公表した。一般会計に、資材費などの上昇に伴う建設工事費の増額分など24億2300万円を計上した。 全会計の補正総額...(2023-09-15) 全て読む
札幌市立学校のICT環境整備状況 大型提示装置100%近く 他地域と比べ情報化が進行
(2023-09-15) 全て読む
北理研札幌支部 元町北小で公開授業 粘り強さ発揮の実践紹介 植物のからだのはたらき題材に
(2023-09-14) 全て読む
5年度30校75人活用 運動部活動学校間連携方式 札幌市教委
札幌市教委が推進する運動部活動学校間連携方式について、本年度は30校75人の生徒が活用している。在籍校に希望する運動部活動(種目)がない場合、隣接する他校の部活動に参加できるもので、生徒の...(2023-09-14) 全て読む
札幌北栄中 こころのライブ授業 君はそれで素晴らしい ロックバンドの演奏など
(2023-09-14) 全て読む