札幌真栄小 教育実践発表会 表現を楽しみ認め合う 国語や図工など15授業公開(札幌市 2023-10-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立真栄小学校(山本秀夫校長)は9月29日、同校で第11回教育実践発表会を実施した。研究主題「表現を楽しみ、認め合う授業を目指して~学びとつながる 人とつながる」に基づく、15授業を公...(札幌市 2023-10-13付)
その他の記事( 札幌市)
3定札幌市議会決算特別委(12日)
◆大学や学生の意見踏まえ次年度検討 大学連携強化事業 札幌市まちづくり政策局の加茂貴裕政策企画部長は12日の市議会決算特別委員会で、本年度から開始した「大学連携強化推進事業」について、次...(2023-10-16) 全て読む
5年度道福祉のまちづくり賞 札幌新川中 特支学級が受賞 町内清掃活動など評価
札幌市立新川中学校(山口貴治校長)特別支援学級は、道が実施する5年度道福祉のまちづくり賞を受賞した。独自の取組として行っている町内清掃活動などが評価されたもの。23日午後2時からホテルポー...(2023-10-16) 全て読む
札幌市教委等 姉妹都市遠隔学校交流 本年度から高校も対象 11月に札幌開成中等で実施
札幌市教委と札幌市総務局国際部が実施している姉妹都市オンライン学校交流事業について、本年度から高校を対象に追加した。本年度の実施校は市立札幌開成中等教育学校で、11月ごろに韓国・大田広域市...(2023-10-16) 全て読む
1月20日開幕の札幌国際芸術祭 市内6ヵ所で展示等 児童生徒のデジタル作品も
(2023-10-16) 全て読む
札幌市立校に冊子305冊 藻岩山きのこ観察会が寄贈
(2023-10-16) 全て読む
12月1日6校授業公開 北数教札幌支部 研究大会
道算数数学教育会(北数教)小学校部会札幌支部(太田智子支部長)は12月1日、市内6校を会場に第54回研究大会を開催する。研究の重点「数学的に問う力を発揮し、算数の世界を広げる授業の創造」の...(2023-10-13) 全て読む
札幌市中学校長会 例会研修会 教職の魅力伝えていく 小澤会長 教員不足解消へ
(2023-10-13) 全て読む
札幌市中学校長会 教育経営研 情熱、覚悟、継続大切に レバンガ折茂社長が講演
(2023-10-13) 全て読む
札幌市教委 部活動地域移行へ 実証事業15日に開始 羽球部中学生が拠点校で
札幌市教委は部活動地域移行の課題を探るため、各市立中学校のバドミントン部に所属する生徒が拠点校に集まって練習する実証事業を15日から始める。休日の活動を民間事業者に委ね、指導者の確保や費用...(2023-10-13) 全て読む
27日に4授業公開へ 札幌元町北小 授業から学ぶ会
札幌市立元町北小学校(松田諭知校長)は、27日午前9時5分から同校で「授業から学ぶ会」を開催する。研究主題「自ら考えともにひびき合う子どもの育成」のもと、4授業を公開。午前10時30分から...(2023-10-12) 全て読む