算数「beyond」プロジェクト 6年度から教育課程改編 札幌市教委 学級単位の学習へ(札幌市 2023-12-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、算数にーごープロジェクト事業の後継事業として、6年度から算数学び「beyond」プロジェクト事業を開始する。現在のカリキュラムを、より子どもが主体的に学べる「beyond」パ...(札幌市 2023-12-18付)
その他の記事( 札幌市)
部活動地域移行へ モデル事業開始 市立中バドミントン部員が拠点校で 外部人材が指導 来年2月まで 札幌市教委
(2023-12-19) 全て読む
札小放 簾舞小で第57回研究大会 思い引き出し学び深化 道徳授業公開や実践発表等
(2023-12-19) 全て読む
札幌市 6年度予算要求概要③
教育委員会③ ▽部活動改革推進費(レベルアップ)=1億100万円 部活動における専門的外部人材の活用および部活動の地域移行に向けたモデル事業等の実施。 ▽相談支援パートナー事業費(レ...(2023-12-18) 全て読む
札幌清田高2年グローバルコース 隣国の学歴社会探究 韓国見学旅行の成果発表
(2023-12-18) 全て読む
札幌市教委が通知 子の安全等13項目 命を大切にする指導を 冬季事故防止など3点重視
札幌市教委は7日、各園長・学校長宛てに「命を大切にする指導の徹底および冬季に向けての幼児児童生徒の指導」について通知した。児童生徒の安全や問題行動防止に向けた指導事項として計13項目を提示...(2023-12-18) 全て読む
札幌市 6年度予算要求概要②
教育委員会② ▽外国語指導助手関係費(レベルアップ)=8億1400万円 小・中学校、高校等に配置する外国語指導助手(ALT)173人。 ▽算数学び「beyond」プロジェクト推進費(...(2023-12-15) 全て読む
札幌明園中 現地出身者招き交流 ジャマイカの特色は? 国際交流係1~3年生参加
(2023-12-15) 全て読む
高校入選 意思疎通を 札幌市中学校長会 12月例会
(2023-12-15) 全て読む
札幌市教委 修学旅行実施基準改正 上限額を超えない 経費設定を変更 6年度から小・中、義務教育校で
札幌市教委は、市立学校修学旅行実施基準を一部改正した。市場価格の上昇によって保護者負担が増大している現状を踏まえ、毎年度設定している「上限額を超えない」よう経費設定を求めていた規定を変更。...(2023-12-15) 全て読む
札幌市教委 BASEと連携協定 キャリア形成を後押し 高校生の進路選択拡大へ
(2023-12-15) 全て読む