札幌清田高2年グローバルコース 隣国の学歴社会探究 韓国見学旅行の成果発表(札幌市 2023-12-18付)
市立札幌清田高校(横関直幸校長)2年次グローバルコースの生徒たち40人は6日、同校で1年次に向けた韓国見学旅行発表会を開催した。各班は日韓に共通する社会問題について、事前学習や現地での自主研修を通じて、見聞きした探究学習の成果をプレゼンテーション。国際社会に目を向け、異文化理解を深める機会とした。
グローバルコースは“Think Globally,Act Locally”(「地球規模で考え、地域で行動する」)をモットーとする「グローバル人材」育成に特化したコース。教育プログラムでは中国や韓国の高校との相互派遣交流、オーストラリアでの語学研修、カンボジアでのボランティア実習など国際理解を深める交流活動を展開している。
その一環で実施する見学旅行は、コロナ禍の3年間は国内視察にとどまっていたが、ことしは韓国のソウルや明洞を訪れた。
7つの班に分かれ、事前学習として、それぞれ興味を持った社会問題について、日韓の現状と比較したり解決策を考えたりしながら調べ学習を進めた。帰国後は、現地の大学生との交流や歴史的遺構訪問などを通じて得た知見をスライドにまとめた。
今回の発表会は、1年次普通コースとグローバルコースの生徒239人に向けたもの。冒頭、代表の2班が発表した。このうち、後半の班は生徒自ら撮影・編集した動画を上映し、明洞と弘大を訪れた自主研修の様子を振り返った。
探究テーマは「学歴社会」。韓国の中高生は夜間自立学習(ヤジャ)の習慣が根強く1日平均12時間以上勉強することや約2割の家庭では塾等の私教育費が月70万ウォンを超えることに着目した。
中心部では6つの塾が集合したビルを見つけ、超学歴社会を実感。「有名大学を卒業しても就職が安定するとも限らない」という現地大学生の声から、若者の就職難にも知見を広げた。
塾通いを前提とする韓国では「各家庭での教育を世帯所得に依存しており、さらなる学歴格差を助長するのでは」と結論付けた。
メンバーの櫻井日奈子さんは、元々海外留学に対する憧れを抱いていた。今回を機にその志が強まり「現在勉強中の英語と韓国語の学習をもっと頑張りたい」と意気込みを語った。
このあと、各ブースに分かれて、都市部の人口集中問題、青年失業率、個性の衰退などそれぞれの切り口で学習成果を発表した。
発表後は、横関校長が講評。英語で韓国人と意思を伝え合い、別れを惜しむ2年生の姿から「短い時間の中でも人間関係を築ける皆さん自身の頑張りがあった」と称賛し「海外旅行は自分の成長につながる素晴らしいこと。1年生の皆さんも来年に向けて事前学習を積んでいって」と激励した。
(札幌市 2023-12-18付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 希望児童に3回弁当配布 26日から140館で実施 放課後児童クラブ昼食提供
札幌市子ども未来局は、5年度冬季休業期間における放課後児童クラブでの昼食提供を26日から開始する。140館で実施し、希望する児童を対象に期間中3回弁当を提供する。 共働き世帯の増加など...(2023-12-19) 全て読む
26日に第49回研究大会 札幌市立高・特事務職員会
札幌市立高校・特別支援学校事務職員会(金谷康弘会長)は、26日午後1時20分から市立札幌大通高校で第49回研究大会を開催する。 2つの研究テーマに関する研究発表を行うほか、第2学校運営...(2023-12-19) 全て読む
部活動地域移行へ モデル事業開始 市立中バドミントン部員が拠点校で 外部人材が指導 来年2月まで 札幌市教委
中学校の部活動の指導を地域のスポーツ団体などに委ねる「地域移行」に向けて、札幌市教委はことし10月から、各市立中学校のバドミントン部員が拠点校に集まって休日に活動するモデル事業を始めた。教...(2023-12-19) 全て読む
札小放 簾舞小で第57回研究大会 思い引き出し学び深化 道徳授業公開や実践発表等
札幌市小学校放送教育研究会(札小放、安藤英美会長)は11月下旬、札幌市立簾舞小学校で第57回札幌市小学校放送教育研究大会を開催した。研究主題「未来を拓く、主体的・対話的で深い学びの創造~子...(2023-12-19) 全て読む
札幌市 6年度予算要求概要③
教育委員会③ ▽部活動改革推進費(レベルアップ)=1億100万円 部活動における専門的外部人材の活用および部活動の地域移行に向けたモデル事業等の実施。 ▽相談支援パートナー事業費(レ...(2023-12-18) 全て読む
札幌市教委が通知 子の安全等13項目 命を大切にする指導を 冬季事故防止など3点重視
札幌市教委は7日、各園長・学校長宛てに「命を大切にする指導の徹底および冬季に向けての幼児児童生徒の指導」について通知した。児童生徒の安全や問題行動防止に向けた指導事項として計13項目を提示...(2023-12-18) 全て読む
算数「beyond」プロジェクト 6年度から教育課程改編 札幌市教委 学級単位の学習へ
札幌市教委は、算数にーごープロジェクト事業の後継事業として、6年度から算数学び「beyond」プロジェクト事業を開始する。現在のカリキュラムを、より子どもが主体的に学べる「beyond」パ...(2023-12-18) 全て読む
札幌市 6年度予算要求概要②
教育委員会② ▽外国語指導助手関係費(レベルアップ)=8億1400万円 小・中学校、高校等に配置する外国語指導助手(ALT)173人。 ▽算数学び「beyond」プロジェクト推進費(...(2023-12-15) 全て読む
札幌明園中 現地出身者招き交流 ジャマイカの特色は? 国際交流係1~3年生参加
札幌市立明園中学校(伊東美智恵校長)は7日、ジャマイカ出身のキアヌ・ソランさんを招き生徒との交流活動を実施した。国際交流係の1~3年生約20人が参加し、英語で交流を図りながらジャマイカの特...(2023-12-15) 全て読む
高校入選 意思疎通を 札幌市中学校長会 12月例会
札幌市中学校長会(小澤保範会長)は6日、ホテルライフォート札幌で12月例会・研修会を開催した。各部が連絡事項などを報告。須藤勝也副会長は、高校入選業務の本格化を前に「確認作業の徹底、職員間...(2023-12-15) 全て読む