釧路市小中校長会 学校経営研究協 心理的安全性を大切に 釧路局・泉野局長が講演等(関係団体 2024-01-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】釧路市小中学校校長会(佐々木豊会長)は10日、釧路市生涯学習センターで第67回釧路市学校経営研究協議会を開いた。市内小・中学校、義務教育学校の校長40人が参加。講演や分科会協議を...(関係団体 2024-01-19付)
その他の記事( 関係団体)
北社研が冬季セミナー 法教育の視点を社会科に 村松氏 授業構想へ助言
(2024-01-23) 全て読む
北音教が冬季研修会開く 遊びを学びにつなげて ICTで楽しい授業研鑚
(2024-01-22) 全て読む
日高管内教委連 管内教育課程研 指導と評価の一体化を 黒田附属函館中副校長が講話
(2024-01-22) 全て読む
次代の管理職目指して 十勝小・中校長会、帯広市校長会 スクールリーダー育成研修
(2024-01-19) 全て読む
オホーツク 22校が参加 地域の魅力化、発信へ 全道へ網走桂陽高と雄武高
(2024-01-19) 全て読む
道学校栄養士協議会等が冬季研修会 教科等目標踏まえ指導を 文科省・山上食育調査官ら講演
(2024-01-19) 全て読む
日教組第73次教育研究全国集会 26~28日 道内で開催 24分科会 熱い議論展開
日教組(瀧本司中央執行委員長)の第73次教育研究全国集会が26日から3日間、道内で開かれる。道内での全国集会は2005年1月の第54次集会以来19年ぶり4回目となる。全体集会、24分科会お...(2024-01-19) 全て読む
新春インタビュー 4種校長会長に聞く④ 北海道特別支援学校長会会長 須見千慶氏
(2024-01-19) 全て読む
十勝公立学校女性管理職会が研修会 学校経営のヒントに 新山十勝局長 授業改革を
(2024-01-18) 全て読む
地域課題解決へ帯広大空学園義務教育 モビリティでまちづくり 9年生対象にワークショップ
(2024-01-18) 全て読む